佐東の布教しておくか…トウキョーで150年古本屋の店主をしている謎の多い男です 27歳ということになってます

3 41

夜間部ビジュアルデザインコース卒業生 出口えりさんの個展「僕たちだけが知っている」が開催されます。

展覧会では、書籍装画や挿絵の仕事と、書き下ろし作品を展示します。

開催期間 11月09日~11月20日
会場 古本屋一日
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-3 石上ビル1F

https://t.co/ZVFTcS5RXN

1 13

「百木田家の古書暮らし 2巻」を読了。
祖父の遺した古本屋を引き継ぐため、古書店街・神田神保町で暮らす事になった百木田・三姉妹のお話。
今巻では、次女・二実は客の依頼で、ある画集を探すことになる。それは怪しい隣人・梓沢が探している本と同じか。

冬目先生の日常コメディが好き。オススメ。

2 19

『超人ロック(古本屋で少し立ち読みはした。)』の声が付いたメディアは観た事がないけど、主人公のロックの声優って、
古谷徹さん、松野太紀(当時:松野達也)さん、神谷明さん、井上和彦さん、飛田展男さん等
結構豪華だなと。
特に古谷さんと松野さんのモノは見れたら見てみたいかも?

7 12

【もしも90年代のりぼんに漫画が連載されていたら】

初登場、古本屋のご主人で詩人の八木さん。
又吉さん適役!

私もたまに本をあんな置き方してしまいます・・・
ごめんなさい💦←これが本当の反省会



https://t.co/nAmeG3ELY3

18 101

このシーンだけでご飯何杯でもイケる(笑)古本屋好きです。

中学生の頃、足繁く通った古書店の店主も、ちょっとぶっきらぼうで、山積みの本に埋もれてずっと本を読んでたなぁ。

置かれた道具の数々にも生活感が溢れていて美術係さんの熱意と愛情を感じます☺️

56 512

フリヴィル3世

周りの人々に支えられた普国王。温和で優しい性格だが、怖いものが苦手で考えすぎるあまり優柔不断になってしまうことが弱点。妻のことを一途に愛しており、良き家庭人で家事も積極的に手伝う。こちらに来てからは古本屋を妻と経営している。

0 4

鶴洲トモエ(大人版)。

愛稀の後輩でもと魔法少女。
いまは夜の蝶。
酒は飲めるが好きではない。
夢は古本屋を開くこと。








0 0

【蛸恕庵202210】
10月の月例絵は「灯火親しむ候」、そして10月21日の  に寄せて。

うちの子のいろいろ大きい方、あかりちゃんは10月21日がお誕生日。フィクション、ノンフィクション、活字でも漫画でも、古本屋に入り浸って乱読するのが趣味なのです。
 

8 13

兄は古本屋。vol.81
「カレンダーのお礼」
日に日に切迫する生活。

5 57

篠崎きつねです。
今日は です。

『古本屋的!』(

東京古書組合機関誌『古書月報』の過去50年分から、古本屋の世界を綴った傑作、怪作、面白記事を厳選紹介する。

予約は
https://t.co/57C3wbYCR4

古本屋さんで掘り出しもの見つかるかな。

0 1

10月4日は古書の日。古の字を分解して十・口とし、これを組みあわせてできた田を4冊の本に見立ててるんですって。うん!よくわかんない!できれば作家さんのために新刊を買いたいものですが古本屋さんは便利です。埋もれた本を探し出すのも楽しいんですよね〜

16 55

古本屋の子!せっかく好意的なんだから友好的に振る舞ってほしい!
やっぱりいい子、物凄くいい子!

0 19

PSゲーム『攻殻機動隊』に登場した士郎政宗デザインの戦車が適度なSF感で格好良い。画像は古本屋に売ってた解説本から。(ゲームは未プレイ。)

1 8

下北沢の古本屋では謎の児童書(ただし講談社刊)を見つけて、読みたい欲を抑えられずに購入してしまいました…
だって『最後の番長』ですよ?
冒頭からメリケンサック出てくるし…
(昭和42年発行)

9 25

如月平志(輾転と町は)
テキトーに生きてる38歳。
古本屋で店主を務めており住み着いてる猫と一緒に日向を追いかけてる。レジにいる方が稀。
リスク承知の冒険!とかよりも平凡な日常を好むタイプ。
花はサラセニアで花言葉は「憩い」「息抜き」らしい。

1 1

兄は古本屋。vol.80
「だってさ…しょうがないよね」
身内以外からの連絡はちゃんと取りますよ…多分…

7 84

アンドロマリウス って漫画ですー!どうやら3巻までで終わってるらしい…?本当に完結しているのか今度古本屋行って探してみるつもりです!
pixivコミックってところで二話まで無料で読めたので宜しければぜひー!🙌

0 0