//=time() ?>
人間が生身では"絶対"生きられない
宇宙空間に民間人を送り込める
技術があるこの時代にデータ保管の
絶対神話ってどこまで信じてる?
世の中には頭の良い革新的な人が
沢山居るから絶対が何か軽い(ᵔᴥᵔ)w
アホな私でもあと500年ばかし
生きてたら恒星間航行船とか
乗れたかもしれない(´▽`)夢💤
第3形態「ゴールド」。
顔立ちがウルトラマンに似ているのは、変身者が「幼少期に視聴したウルトラマン」をイメージした為。
かなり耐久性が低くなっているが、超新星爆発由来の「粒子ガス(光線)」を体内から射出し、宇宙空間では亜光速で飛行し惑星間移動が可能になる。
#ウルトラマン #ultraman https://t.co/GzukcmjtbE
星をムシャムシャする宇宙人
いろんな星を少しずつ食べていく
増える、単体でバンバン増える
沢山増えて沢山大きくなって命から土から鉱石からバクバク食べていく
そのくせ宇宙空間では活動できない
住む星がもうこれ以上食えないと分かった瞬間ポリプみたいになって卵が散る
散った卵は着地したら孵る
愛する女性が出会った事実も過ごした思い出も無くし敵対する者を討ち滅ぼす兵器に変えられてしまい宇宙空間に浮かぶ彼女を撃ち落とす為に自身の命をかけて弓を引いた男の最期がこの表情
FGOの描く愛が素晴らしすぎる
@SexyThankYooo 宇宙兵器は前提として真空であり気圧の低い宇宙空間を基準に気密してるんです、
なので宇宙兵器に水圧なんて真空と比べて圧倒的な圧力をかけられるとキツイんですね
まあ大破して爆発はしないでしょうけどもw
江戸時代が続く不思議な世界
「EdoVivid 」
●新作「EdoVividタワー前通りで躍る恋人同士」
・9/25 mint予定
・10/1 20時~ list(0.02黒ETH)
EdoVividタワーはVivid超拡張
合金製の提灯部の中に全人口を収容可能な巨大シェルターにもなり、100年間宇宙空間に避難できる「EdoVivid 」のシンボルタワー
お絵描きAIさんに宇宙空間やら海やらスチームパンクやら建ってる城描かせまくってたので置いてみる。セー○ームーン的なイメージ
#midjourney #midjourneyAi #midjourneybeta #midjourneyartwork
Hub VaMでいただいたフリーコスを使ってレトロフューチャーをミキシングコーデ。腕輪が保護フィールドを生成しているので宇宙空間でも活動できます。#VaM #VirtAMate #VR
.@C1J4jDyZsRT5pZJ 『宇宙空間を漂う中破したアンドロイド』
(Mid-broken android drifting in space)