//=time() ?>
みらい生物No.18_265
なまえ:ガンギル
ペンネーム:まっちゃんさん
高知県 小学2年生(当時)
応募:2018年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
ひとり9回裏。これは僕が小学2年生から始めた遊びだ。家のブロック塀にボールをぶつけてゴロを取る練習なのだが、いろんなシチュエーションを妄想する。9回裏の守備、僕はショート。打球はショートへ、ギリギリでとって送球、アウトー!やったー!ひとりでめちゃくちゃカッコつけてたし楽しかった。
みらい生物No.19_562
なまえ:エンジェルマーメイド
ペンネーム:ここな姫さん
愛知県 小学2年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
好きな推しアニメキャラ No.29
丸山 シルヴィア
海の防衛隊、一等海士。8歳で小学2年生
一人称は「本官」 かなり強烈な天然ボケ
ドイツ人のクォーター
海の防衛隊所属なのにカナヅチ
関西弁で話す
#2002年アニメ
#アニメ好きと繫がりたい
#堀江由衣
#陸上防衛隊まおちゃん
みらい生物No.19_503
なまえ:ニャマタン
ペンネーム:おおさんしょうごうさん
埼玉県 小学2年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
みらい生物No.19_499
なまえ:かい水をま水にするウミーズ
ペンネーム:まあちゃんさん
愛知県 小学2年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
みらい生物No.19_669
なまえ:ガヴェバンザ
ペンネーム:りょうすけさん
神奈川県 小学2年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
魔法少女?
(魔法幼女?魔法童女?ちび魔女?)
長崎名物食べるミルクセーキ
洋館の庭で食すの図、のラフ。
主人公たち
「こーちゃん」
「うっきー」
「ミントちゃん」の10ン年前、小学2年生当時です。
#オリジナルキャラクター #漫画 #長崎 #い~るはっと
みらい生物No.19_656
なまえ:エネルギードラゴン
ペンネーム:れっくんさん
兵庫県 小学2年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
みらい生物No.18_230
なまえ:にじ色パタパタゾウさん
ペンネーム:さわっちさん
愛知県 小学2年生(当時)
応募:2018年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
みらい生物No.18_218
なまえ:天空の魚
ペンネーム:未記入
愛知県 小学2年生(当時)
応募:2018年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
みらい生物No.19_493
なまえ:クーキー
ペンネーム:一花さん
茨城県 小学2年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
#一番思い出に残っているアニメ
この作品ですね!やっぱり、小学2年生の頃に従兄弟が年末に見ていた総集編を見た時に「なんだこれはっ!!(迫真)この作品は面白すぎるぞ!見るしかねぇ!」って感じて題名を聞いて見始めたところからアニメ好きが始まりましたね!
みらい生物No.18_370
なまえ:くるくるぴいぴい
ペンネーム:れんなさん
広島県 小学2年生(当時)
応募:2018年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
みらい生物No.18_10
なまえ:スカンクテントウ
ペンネーム:けいぞうさん
東京都 小学2年生(当時)
応募:2018年
研究絵師:T
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
みらい生物No.19_621
なまえ:日光ドラゴン
ペンネーム:未記入
東京都 小学2年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト
みらい生物No.19_442
なまえ:スライムせいじん
ペンネーム:ゆっきーさん
大阪府 小学2年生(当時)
応募:2019年
#ソトイコ #学研 #みらい生物大ずかん #みらい生物プロジェクト