//=time() ?>
【山形県置賜地方のボードゲームを伝える人、蓮沼宗男】
@NEO09300509
Σ代表として団体の運営、
マダミスのGM(ゲームマスター)
ボードゲーム歴
今月で満3年(令和3年9月)
好きなボードゲーム
ドミニオン、パーティ系コミュニケーション系全般
\どうみん割の再開について/
LESTEL MARUでは本日6月28日より受付を開始します🌸
◆ご利用対象:北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県にお住いの方
◆販売期間:7月14日まで
◆宿泊期間:6月29日チェックイン~7月15日チェックアウトまで
公式HPよりお申込みお待ちしております
山形県出身として居ても立っても居られず、某ゲーム風に打ってみました🤣 https://t.co/0oXr7Q2wNq
山形県の妖怪、赤い筍です。
飽海郡に伝わる。巡礼中の娘が、中平田のある農家に宿を求めた。娘の金と美貌を見た家の主人は娘に乱暴を働き、鉈で惨殺して竹藪に埋めた。
その後農家の部屋に赤い筍が生え、瞬く間に天井まで伸びた。
やがて主人は病で体の肉が崩れ落ち、筍を恐れながら死んだという。
近所に産直の八百屋さんがあるのですが、美味しそうなお野菜がちょうど良いお値段で、しかも山形県産と言う事でもありいくつか購入。(オタクあるある:推しの出身地の物を買いがち)
物価が高騰していく中、お財布に優しいお値段でお野菜が買えるのは本当にありがたいです。なに作ろうかな〜!
山形県南陽市 熊野大社へ⛩️
6月の御朱印は、2種類ありましたが風鈴の御朱印を頂いてまいりました✨
久しぶりの青空に心地よい風が吹き、風鈴の音に癒やされました🥰
3羽の兎、今回も2羽しか見つけられなかった🐰
【山形県納豆組合 納豆の日山形の納豆食べ比べセット 絶賛予約受付中☆】
https://t.co/Fb7JfwT8DA
↑ショップページ作る時に描いたボツイラストですw
山形県納豆組合の納豆セットは6月30日まで予約受付、7月9日から順次お届けです
ご予約お待ちしております♪
#納豆 #山形
庄内のあんかけ料理いろいろ【連載第100回】 | まいにち・みちこ【東北「道の駅」公式サイト】 https://t.co/xgeKfCOcFS
山形県庄内地方の郷土料理・あんかけ料理についてのお話です。
そして、お陰様で連載100話となりました!
ありがとうございます✨
6/12から、山形県の「朝パフェやまがた」キャンペーンで、鶴岡市西片屋にある「鈴木さくらんぼ園」さまに出店いたします。
鈴木さくらんぼ園さまのもぎたてさくらんぼとコンフィチュールを使った【さくらんぼパフェ】ご提供いたします。
さくらん坊やの鈴木さくらんぼ園
https://t.co/OCgaIG271F
料理教室では山形県の郷土料理『だし』を試作。食材の種類が多いのに驚く。野菜を切りだし、手早く食卓にだす、ことから名付けられたとも言われる。暑さが厳しい時期でも、夏野菜たっぷりでサッと頂けます。豆腐、麺にもいいですね。月刊8月号でお伝えできるか打診中です!
【お知らせ】
山形県鶴岡市の銀座商店街にて開催されるぎんざパンまつりに出展します!
地元出展は5年?ぶりくらいなのでご挨拶がてら楽しませていただきます!
グッズの他に私物vintageも出品します!お気軽にお声掛けください☺️
6月25日(土)11:00-15:00
@tsuru_shotengai