//=time() ?>
【リアル探検紀行2】
ある日、チェアモルドから突然DMが届いたら…?これは思考実験である。僕が切り開いたルートは即行動であった。そう…人生は冒険旅行。結果的にチェアモルドからチョコリキュールを頂いた!!一体何が起こってるのか分からない心躍る冒険だった!確かに「面白い」!ありがとう!!
何となく思考実験で、竜の”人”化種族。
1:全体フォルムは人に近い方がいいかな的な。
2:でも進化ベースの竜を考えると、人に近い骨格は竜脚じゃなくて獣脚もしくは鳥盤系。恥骨の向き的には獣脚系?
飛ぶための翼が生えてる竜のイメージは大概竜脚(個人観測)なんで獣脚系(走れる)だとすると→
本日吉日、吉田の新しい話が出ました。
今回は久々に、先行するファンタジー作品を肴にして思考実験ごっこをするタイプのお話です。
初見でも概ね問題ないつくりの話ですのでお気軽にお楽しみください。
https://t.co/4uF1QALQVv
https://t.co/mcIvro6fOZ
オタクだから思考実験大好きなんだけど、かもかてと思考実験の親和性の高さを主張させてほしい
どれがどの思考実験か、テレビの前のみんなもあててみよう!
マックスウェルの悪魔
架空の領域にしか存在できない思考実験の産物で自身は無力でありながら無限チート宝具持ち、素顔不明で胡散臭さもMAXウェルとかいうエモエモのエモで理系脳に直接ぶっ刺さるタイプの摩玖主のキャスター、大好きですッ!!キャー!アトキンス(物理参考書)で殴らせてー!
#FGO
RT
『ヒヤマケンタロウの妊娠』はオムニバス形式で、男性が妊娠する世の中を描いたマンガ。会社員で割と性に緩い桧山、男子高生、既婚子持ち夫婦…と妊娠パターンが色々で、思考実験的で面白いです。
続編楽しみ。コミックDAYSに加入するかな…。
有害無罪玩具、ちょっと長めの短編集4篇が収録された漫画単行本
永遠のものに関する思考実験を漫画にした内容だったと思う
難しい話が多いけど根底に人の善意を感じられる話が多くて読み切ったあとの読後感が良。
偽史山人伝が収録されてないのはちょっと残念、ゴア表現があるので仕方ないとは思う
これはうさにわさん(@wkENSTkw)の同人誌、少女怪物思考実験https://t.co/WZJDTYhalq で描かせていただいた表紙です 挿絵も描いてます 現パロ女学生つるくりです タイトルと背景がすごくマッチしていて良くないですか タイトルロゴもフリーフォントを加工して作りました…かわいい…(自画自賛)