//=time() ?>
🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅
こちらのお写真↓にインスピレーションを受けて一枚
https://t.co/vZL4RL4OVN
護衛艦「かが」は現在横須賀に
こいずも、ちびしまは降ろしてしまったようですが
何に使用しようとしたのか気になりますね
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/
🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅
今日、7月10日は
練習艦「やまゆき」の進水日です!
昭和59年(1984年)7月10日
日立造船舞鶴工場
既に退役済みですが
エンブレムは鯉
ライシング・カープ
広島ファン海自艦として親しまれました。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日、7月7日は七夕と
米海軍潜水母艦「エモリー・S・ランド」の就役日です
昭和54年(1979年)7月7日
食料、電気、水、医療、兵器、消耗品、他
潜水艦が必要とする可能性のある部品または機器の修理等を提供します。
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅
今日、7月5日は
敷設艦「むろと」進水日
平成24年(2012年)7月5日
空母「飛龍」竣工日です!
昭和14年(1939年)7月5日
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅
今日、7月4日は
掃海母艦「ぶんご」の起工日です!
平成8年(1996年)7月4日
三井造船 玉野事業所
呉の掃海隊群第3掃海隊に所属
掃海艇達と共に、航路の安全を守る任に就いています
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅
今日、7月3日は
駆逐艦「旗風」起工日
大正12年(1923年)
練習艦「せとゆき」進水日
昭和60年(1985年)
三井造船玉野事業所
せとゆきは呉の練習艦隊第1練習隊に所属
防人達の練習航海等に従事しています
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です!🌅
今日、7月2日は
駆逐艦「秋月」の進水日
昭和16年(1941年)7月2日 舞鶴海軍工廠
対空能力に優れた防空型駆逐艦
現在その名を継ぐ護衛艦「あきづき」が
佐世保を母港に日本の海の守りに就いています
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅
今日、7月1日は
呉地方隊が発足の日(67周年)
(昭和29年〈1954年〉7月1日発足)
おめでとうございます!
これからも日本の海を守る仕事頑張ってください!
↓は昨年の
https://t.co/QcupnNytBk
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅
今日、6月30日は
重巡洋艦「鳥海」
重巡洋艦「摩耶」の就役日
昭和7年(1932年)
駆逐艦「浜風」の竣工日
昭和16年(1941年)
駆逐艦「フレッチャー」の就役日
昭和17年(1942年)
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀続き有ます
🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅
こちらの海空共同訓練の画像を参考に描いてみたイラストをば…
https://t.co/DXZZP2U2fK
過去絵ベースでも時間が足りず
F-2とF-15が間に合わなかったけど追々…
キャラも入れて完成させたいです
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
月曜日の朝です!🌅
今日、6月28日は
駆逐艦「不知火」の進水日です
昭和13年(1938年)6月28日
浦賀船渠(横須賀)
呉鎮守府に配属され
「陽炎」「霞」「霰」とともに第十八駆逐隊を編成
現在、艦名を継ぐ
護衛艦「しらぬい」が大湊に配属されています
🧴手洗励行
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅
天気予報を見ていると
今日も油断ならない天気のようです。
https://t.co/GBGQomgHn5
晴れたら暑いし
雨降ったら多少涼しくなりそうだけどジメジメが…
急な天候の変化も気を付けなければ⛈
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅
最近大気が不安定な事が多いのか
急な雷雨⛈になる時が多い気が…
雨は傘やカッパでなんとなりますが雷は…
天気予報のこまめなチェックは必須かもしれませんね。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です!🌅
今日、6月25日は
空母加賀が佐世保で
三段飛行甲板から全通飛行甲板に改装された日です
昭和9年(1934年)6月25日より
昭和10年(1935年)6月25日完了。
(空母加賀wikiより)
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅
今日、6月24日は
護衛艦「いかづち」の進水日
平成11年(1999年)6月24日
日立造船舞鶴工場
横須賀の第1護衛隊群第1護衛隊所属
日本の海の守りに就いています
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)
雷雨にご注意!?
https://t.co/y6iBCBL3p2
🎺おはようございます!
水曜日の朝です!🌅
昨日、もがみ型護衛艦 3番艦「のしろ」(FFM-3)が
三菱重工業長崎造船所にて進水!https://t.co/VCo4VXvAE7
そして今日、23日は
呉の艦船めぐりが再開!🎉🎊
https://t.co/wCc62SspFZ
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅
今日、6月22日は
駆逐艦「敷波」の進水日
昭和4年(1929年)6月22日
舞鶴工作部
吹雪型(特型)駆逐艦の12番艦
「磯波」「浦波」「綾波」と第19駆逐隊を編成。
慰霊碑が呉の長迫公園内にあります。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅
今日、6月21日は
駆逐艦「夕立」の進水日です!
昭和11年(1936年)6月21日
佐世保工廠
白露型駆逐艦の4番艦
彼女の名を継ぐ護衛艦「ゆうだち」が現在も日本の海の守りに就いています。
🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅
今日、6月20日は
駆逐艦「村雨」の進水日
昭和10年(1935年)6月20日
藤永田造船所(大阪)
白露型駆逐艦3番艦
数々の作戦に参加しました。
現在は彼女の名を継ぐ護衛艦「むらさめ」が頑張っています!
🧴手洗励行
今日も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀