//=time() ?>
#読了 有川浩「キケン」新潮社。
キケン=成南電気工科大学機械制御研究部だけど、その音に違わず危険なこともいっぱい。
男子ばかりの、工学部特有な"全力無意味、全力無謀、全力本気"なエネルギー溢れる大学生を描いた作品。
回想構造なのも、読後の仕掛けに繋がっていて良かった
。
あと全然どういう作品かわかっていないんですけど…新潮文庫nexから発売されるMikaPikazoさん×三雲岳斗さん×吉上亮さんの「RE:BEL ROBOTICA ―レベルロボチカ―」にも注目してます。青春とSFなら間違いないっしょ
今年は色々出たので、整理して並べておきます!
ちなみに今年はあと一冊、単行本が出ます😉
【単行本】
「世界が青くなったら」(文藝春秋)
【文庫本】
「バブル」(集英社)
「どうぞ愛をお叫びください」(新潮文庫nex)
【漫画】
「花は咲く、修羅の如く1〜3巻」(ウルジャン)
🌹コミックバンチwebにて、傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン37話が更新です!!
血を啜り、踊り狂うは、蚤の色♪
1・37話→https://t.co/uAGWN7pTMb
単行本1~7巻発売中!!
新潮社→ https://t.co/w2VYhVBcgu
Amazon→https://t.co/GpUsxWwjSw
#傾国の仕立て屋ローズ・ベルタン #コミックバンチ
多発する臓器強奪事件。盗まれた「生命」の謎。東京から新横浜へと向かう新幹線、移植のための心臓を運んでいたコーディネーターが襲撃され、臓器が奪われた。さらに... 生命の略奪者 天久鷹央の事件カルテ (新潮文庫nex(ネックス)) [ 知念 実希人 ] [楽天] https://t.co/JlRAmPTkYg #rakuafl
【装画のお仕事】
『光を灯す男たち』
エマ・ストーネスク 著
小川高義 訳
新潮社
#illustration #illustrator #painting #art
直近1週間トップ500位以内の書籍
「十二国記」30周年記念ガイドブック
新潮社
詳細
https://t.co/glAQ7C2mGC
Amazonから画像引用
「吽の天使の本」の一番最後の作品は、
「銀河 その星狩り」。
芸術新潮2014年2月号
「少女マンガ家はラファエル前派の夢をみるか」
で、掲載されているのは雑誌掲載時の表紙に加筆されている複製原画集からの作品。
そして、天使。
…「ゲイルズバーグの春を愛す」の残された写真のよう。
9月1日発売の、女子中学生向けの雑誌 「nicola (ニコラ) 2022年 10月号 」(新潮社)の特集、『ちょっと聞きにくい女の子の話♡』のページイラストを担当しました🍒
https://t.co/R9ica2IkP1
ナイフを胸に抱きしめて 新潮社
八重野統摩
外に女を作り家を出た父。女手一つで姉妹を育て、過労で数年前に亡くなった母。妹・莉緒は受験生となり、教員となった姉・和奈は可愛い女の子の母としてあの女に再会する怨讐と贖罪のミステリ。
#おすすめの一冊
https://t.co/7lRWKNj6AT
直近1週間トップ500位以内の書籍
「十二国記」30周年記念ガイドブック
新潮社
詳細
https://t.co/glAQ7C2mGC
Amazonから画像引用
死に至る恋は嘘から始まる(新潮文庫nex)
瀬尾順
高二の夏、教室で息を潜めて日々をやり過ごしていた宮下永遠の前に現れた転校生・長瀬刹那。傷だらけの嘘から、永遠と刹那の恋が始まる苦くて甘い恋と嘘の物語。
https://t.co/KxQziEirl3
向日葵ちゃん追跡する(新潮文庫nex)
友井羊
ストーカー対策員原向日葵19歳。実は元ストーカーの過去を持つ彼女が、接近禁止を言い渡された元恋人を殺人現場で見かけてしまい、再び運命が動き出すほろ苦青春ミステリー。
https://t.co/AspqCIn3n8
心が折れた夜のプレイリスト(新潮文庫nex)
竹宮ゆゆこ
人生初の彼女に振られ、部屋の窓が閉まらなくなった大学生の萬代。怖くて家にいられず友人の定岡の学科飲みに潜り込んだ彼が変態のイケメン先輩・濃見と巡り合う青春小説。
https://t.co/tVN24QSJHm
知らない映画のサントラを聴く(新潮文庫nex)
竹宮ゆゆこ
大学を卒業し就職活動するわけでもなく、毎晩以前泥棒に奪われた大切なものを取り戻すべく、自転車で徘徊する無為な日々を送っていた枇杷。彼女から大切なものを奪った親友の元カレとなぜか同棲生活を始める物語。
https://t.co/pk2Mjlo1Ga
処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな(新潮文庫nex)
葵遼太
留年で二回目の高校三年生となった佐藤晃。同級生の白波瀬巳緒と知り合ったことをきっかけに、居場所がなかった学校で、かけがえのないものを取り戻してゆく喪失と再生の青春小説。
https://t.co/Xzfjyp6EC5
@harurunn__03 新潮文庫nexだと
・ケーキ王子の名推理
・謎好き乙女と奪われた青春
・処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな
あたりもおすすめですねー。
レーベル8周年記念!新潮文庫nexおすすめ30選
https://t.co/MAQ9rw8t7L
今回 #新潮文庫nex がレーベル8周年記念で各電子書籍ストアでセールを開始しているのを受けて、「天久鷹央の事件カルテ」「龍ノ国幻想」「ケーキ王子の名推理」「コンビニ兄弟」などおすすめ作品30点をセレクトしました。
芸術新潮、懐かしさいっぱいでした。できれば『ベルばら』と『イノサン』コラボの印刷物出ないかな〜めっちゃ面白いと思うが。
しかし、ジェローデルがポ●の一族になっていたのは知らなかった😳
おすすめの本の紹介:『姫君を喰う話―宇能鴻一郎傑作短編集―(新潮文庫)』(宇能鴻一郎 著)
読んでるとめちゃくちゃモツ串が食べたくなる https://t.co/iBHhp2AXAG