濃い色使ってると凄く変わりますね🌸🌼

12 51

これ以上はほとんど変わらないしstrength上げると別の絵になってしまうので終了。全25工程。
もっと背景も濃い色にしたかったらラフの段階で色を置いて指定しないとダメかもしれない

0 5

それなりに拡大すると雑に見えるのよね、なんかいい方法ないかなぁ
それと濃い色で塗ってるとこ全部直しました

2 17

ガッツで簡易色塗り試験。 ガッツの肌の色自体はオークルよりややブロンズっぽい色➤色重ねればすぐ濃いくできる便利
ベルセルク原作で、ガッツがかなり濃い色の時はグリフィスの色を表現するため、相対的に暗めの色になるっ。 
見本色は右下。

2 18

あーこれはこれでアリ?
夏に着ること考えると濃い色は暑くないか?🥵

1 0


性格は今読むとちょっといい子ちゃん過ぎるけど、見た目は本当に理想の少女の粉雪
粉雪のキャラデザ見てると私の少女美学がよく分かる
濃い色のブルネットに結った髪型にリボンめちゃくちゃ好きです🤤粉雪を描き続けるために絵を描いてます

0 10

Twitterでのご報告遅くなりましたが、こやさまにふぇりを描いて頂きました‼️
素敵なイラストありがとうございましたっ‼️
ふぇりが今ネップリ登録している新年のイラストで、髪型や服装をお任せして描いて頂きましたっ✨
元々色素薄めなふぇりだから濃い色のお着物ってすっごい合うねっ( *´꒳`*)

7 39

きせりさん()に塗ってもろたので見てくれー!
塗りが上手い…やぎこ髪塗るの苦手なんですけどきせりさんめっちゃ丁寧に影つけてくださってるしハイライト入れ方すごい良くて参考なるしお鼻まで赤くなってるのかわいいし、お肌の影の境界に一段濃い色入れる技とか背景のふわふわとか全部良い

0 12

液タブ設置するの面倒だったので、これはマウスで適当にやっただけですが、オートアクション2で出来たレイヤーにクリッピングして濃い色を乗せたり、上からなぞって線を太くしたりなどして、調整すると良いと思います。やり方分かると、とっても便利!他にもいくつかDLしたので試してみるつもりです。

0 2

先にハイライトの色を入れて、そこから濃い色を入れて束感を出すタイプの塗り方した。立体感ある仕上がりになるから、自身の絵柄に似合う塗り方を見つけた気がした。

0 13

色材の性質(染料インク)的に、隣接する領域の塗りが終わってないうちに濃い色の部位や主線なぞり補強とかを先にやるのあまり良くはない気はする(つい好きな順に塗ってしまう

0 4

⑱影の色は基本色のちょっと暗くて濃い色。

0 4

〜私なりの髪の毛の塗り方〜

①一層目に薄い色を塗る
②二層目に1段階濃い色を塗る
③グレーで影を濃くする
④ブラックで奥行き感を追加

16 102

あとはもっと濃い色を入れるか強調…?さっきBARの方にも書いたんですが、brown入れないといい黒さが出ることがある代わりに異種族っぽい色も出るんですよねー。

0 4

過去のお手紙のイラスト3つです。

誰かがいない?

そう!剣くんがいないのです!

なので今回は剣くんです!

印刷してきたらいつもより濃い色でした。

そんな宗くん剣くんは今回のプレゼント企画のお手紙にいます! https://t.co/ikKDcnmvTC

0 2

それっぽくなるおめめの塗り方私流
(参考にはならない)
①薄暗い色で塗る
②乗算で眼球の影と合わせる
③濃い色で上の方と真ん中を塗る
④少し薄明るい色で瞳孔と周りを塗る

4 10

新年なのでお絵描き練習ラスト_(:3」z)_
ポケモンからゲンガー達✨✨

娘リクで描いたけど濃い色は難しいね。゚(゚´Д`゚)゚。
そもそもこの子等寝るんかな??

明日から本格的に仕事だ_(:3」z)_

1 10

ff外から失礼します…!🙇
厚塗りは普段のイラストと違く、ぼかさずに上から何度も重ねていきます!
上から薄い色や濃い色かどをぺたぺたしていき…って感じです…!
自分のイラストで申し訳ないのですが少しでも力になれたら嬉しいです…!

0 1

X4のアルティメットアーマー入力した時の紫エックス、
この頃の濃い色のエックス感あって俺は好きだよ

0 0

絵柄変わるかもだけど、色鉛筆(濃い色)で、最後に線画を描き足すのは難しいかな?私はそれがあるから、実質線画を2回描いてるのよ😇💦

色鉛筆だから細い線とかが少し難しいけど……😇💦

↓み、見えるかな……?

0 0