//=time() ?>
入手難なので下手くそが寝る前に進めてる自作1/700烈風がエラーにまみれて概形はできた。沼の会で勧められたテキスト、みそにこみさんの橘花改、アオシマ、フジミ各1/700とファインモールドの1/72を参考に自分好みのモールドを付けよう。アンテナの棒は真鍮線の方が良いかも。フジミ再販しないかな
真鍮の雄牛タウロクスはマーカス・ウルフハルトの長距離狙撃で弱点の喉を射られ討死
マーカスさんのミニチュアは確保しているのですが、随伴のハントマンを買っていなかった事が悔やまれます
▶︎028
バタフライスツール/柳宗理
蝶のようなフォルムからこの名前がつきました🦋
2つの成形合板(薄い木の積層を熱で曲げる)+ボルト+真鍮の支柱というかなりシンプルな構造。
内側にカーブしている脚が、強度と美しいフォルムをつくる重要なポイントかもしれません👀✨
#どどのらくがき
真鍮 手彫り模様額装(ブローチ)【万華鏡】
真鍮に万華鏡をイメージした一点物の模様を彫りました
額から外してブローチとして使えます
#CARAMEL_MUSEUM
3/13~3/20【C中期 C-3】
P'PARCO(池袋)
真鍮 裏もかわいいペンダント
¥5,500
#CARAMEL_MUSEUM
3/13~3/20【C中期 C-3】
P'PARCO(池袋)
真鍮 手彫りのループタイ【万華鏡】
¥12,000+税
真鍮に万華鏡をイメージした一点物の模様を彫りました
#CARAMEL_MUSEUM
3/13~3/20【C中期 C-3】
P'PARCO(池袋)
真鍮 手彫りのヘアゴム【万華鏡】
¥6,000
真鍮に万華鏡をイメージした一点物の模様を彫りました
#CARAMEL_MUSEUM
3/13~3/20【C中期 C-3】
P'PARCO(池袋)
真鍮 手彫りのヘアゴム【万華鏡】
¥6,000
真鍮に万華鏡をイメージした一点物の模様を彫りました
#CARAMEL_MUSEUM
3/13~3/20【C中期 C-3】
P'PARCO(池袋)
2月新刊
実業之日本社
『琥珀色の空想汽譚』
著:黒イ森
過去と未来のはざまのとある世界。
心に《傷》を持ったお客様が本を求めに訪れるのは珈琲と本の香りが混じる空飛ぶ古書艇。
蒸気と真鍮の世界とか好きな人は買うと良いよ。
SANEYUKI SUZUKI
1st Collection
21〜22AW [真鍮的感情論]
2021 7/10 START
Design:@evo_su_design
@SANEYUKISUZUKI
#SANEYUKISUZUKI
#SANEYUKISUZUKI21AW
#感情芸術武装
"ヴィクトリア調やアール・ヌーヴォー調の、19世紀を思わせるようなデザインのビルが並び立つ。煉瓦の外壁や尖塔が美しい。あちこちに走る蒸気配管の真鍮の金色が、ライトアップに映えるのもとても美しかった。"
10数年積んでいたのでパーツが無かったり、折れていたりしたので、地味に右膝のステップをプラ棒から作り直したり、アンテナを真鍮線に置き換えたりしている…。
なんか「遊んだー!」って気がして満たされる。
1/20スコタコはまだまだレッドショルダーやらバリエーションを積んでるので目眩が…(笑)
課題5 スマホスピーカーっぽい物
ただの真鍮の筒だとスピーカーにならないような
じわっと操作に慣れてきたのが分かります。
好きな形にするのはまだ難しい
#Fusion360