大阪 中之島−なかのしま−
昔は水の都だった川沿いを散策です
☆大手企業ビジネス街でもあり地下鉄そして京阪(中之島線)が走ります。【大阪市立科学館】ではお子様が1日遊びながら体験出来るコーナー または🌟満天な星空🌟をご覧いただけるプラネタリウム🌟もお勧めスポット!カップルにどうぞ💕

0 0

国立科学博物館の特別展「ミイラ」にいってきたよ〜〜〜〜♡♡   

0 6

この間から梨木香歩さんの『海うそ』を読んでいる。とても静かな物語。南九州の離島の動植物や人の生活が緻密に描かれる。文中にアコウ(絞め殺しの木)が出てきて、国立科学博物館に展示があったことを思い出す。淡々とした文体が心地よい。

0 7

第2回剥製デッサンin国立科学博物館 2h

2 7

⑧トモ・クドウ

九藤 朋さんをキャラ化


フェンデリオル友好国であるヘルンハイトの国立科学アカデミーで古代史を研究する女性学者。フェンデリオルの古代史に絡む謎を発掘するべくフィールドワークで東奔西走している。優しげなルックスとは裏腹に芯が太く行動派、誰もが認める努力家

1 2

上野公園内ならば国立科学博物館の方まで出張ればアーケロン(やすりギア)居ますよウヘヘヘヘ(ダイマ)

9 13

本日12月11日(水)19:00~、入江一雄さん(ピアノ)によるワンコインコンサートを開催します。会場は、立科町中央公民館大会議室です。高校生以下無料。詳細はコチラ https://t.co/EGlZoQd5bu

1 6

8月 すわ誕生日!!初夏コミ参戦。デイノケイレス見たさに国立科学に行く。
金が死んだね…ははははははは

2 0

【求】2010年に国立科学博物館で行われた「大哺乳類展-陸のなかまたち」にて『ツノのある動物図鑑 キリンBOX』というキリンの骨のフィギュアが発売されたのですが、もしも押し入れに眠っていて売っても良いという方がいましたらDM下さいませ。。

298 322

【わくわくする未来が聞こえてくる】12/3から東京上野の国立科学博物館で『電子楽器100年展』が開催されます。電子楽器をさらに身近に感じていただけるスペシャルな企画が目白押しです。ぜひ皆さまお誘いあわせの上、来場ください!詳細はこちら⇒https://t.co/Z4qoMvmYS2

48 134

国立科学博物館で開催される面白そうな企画展「電子楽器100年展」

12月3日(火)~12月15日(日)と、期間は短めです!

htthttp://www.kakehashi-foundation.jp/activity/concert/20191203/

0 1

どうしても描きたかった
チャチャポヤ…なカオナシ。

0 3

来年の放散虫カレンダーが手に入るところ一覧でーす✨その1
1部550円(税込)
2020年は現生の放散虫だよ🌟

・国立科学博物館
・大阪自然史博物館
・ジュンク堂書店新潟店
・木のおもちゃ おひさまや(福岡県)
・新潟大学生協五十嵐購買部、書籍部
・博物クリスマス(東京・予定)

30 76

日本館のタカサゴノコギリクワガタ雄標本。
写真を確認してよく見ると小さい粒々が至るところに…もしかしてダニまで標本になってる!?

0 4

「かがくのお話25」(国立科学博物館監修 山下美樹・さく 西東社刊)の「くだもののおうさまどっち?」「ようこそあかちゃん」の絵本二話の作画を担当しました。是非ご覧ください。なかなかsoulfulな絵が描けたと思っています。
https://t.co/Oqtf3LhsFo

2 6

午後は で鉱石隕石見たり、恐竜や化石・古代生物、今の日本に住む生き物たちを見ました。幼稚園児・小学生・中学生も大勢来てました。
でも、天文学や時計歴史の部屋には一人もお客さんおらず…恐竜の骨格とかの方がおもしろいのは分かるけど、みんな天体や時計には興味ないのかなぁ。

0 8

上野国立科学博物館のシロナガスクジラおかあさん


234 613

もうすぐ終わっちゃうし、たぶん行けないと思うけど国立科学博物館の恐竜博2019のグッズがカワイイ!
鳥獣戯画風恐竜グッズ~🦕🦖

13 39

国立科学博物館の恐竜展を見てきました!(*´ω`)

0 11

国立科学博物館の恐竜展行ってきました!
ディノニクスを見てたら描きたくなった。

1 4