//=time() ?>
前までは左が主な目だったんだけど今になってはアレ?っていう目になったんだよね✨(主豆知識)
絵の進化が身に染みてて嬉しいね
( *´꒳`* )
小学生~中学生の頃の小説読み返したら想像以上に文体成熟してて笑った( ˘ω˘)スヤァ…
それで言ったらアナログマレ様描いたときも思ったけど絵の進化の方が分かりやすいんよな……
自分の絵の進化。
うん。タイトルロゴにパワーを集中させていることだけはわかりました(^_^;(10年経ってもレベル1、はい!オッパッピー♪)
#comipo
自分の絵の進化を見つめ直してみました。
#コミPo を購入した2010年(左)から、首や手首を動かせるようになり、頭のサイズを変えられるようになり。
度重なるアップデートの結果、2020年(右)、これだけの表現が可能なツールに。感謝。
#comipo #おソノさん
#絵描きさんと繋がりたい
#芸術同盟
5周目
絵の進化がわかりやすいので1周目〜3周目で書いた子と過去絵、二次創作で進めていこうと決めました
・課題
耳の位置がおかしいような
+髪のボリューム
・気づいたこと
少し違うが正面時の顔中心と耳の距離は顔の向きが変わってもほぼ変わらない
←4周目 5周目(比較で2周目)→
#進化してたらRT
#進化してたらRT見た人もする
#RTした人で気になった人フォローする
僕のペンタブレット絵の進化史です!
これは僕がずっと頑張って絵を描いていたの証拠だ!!!!
配信終了しました!
世代を3回ぐらいすっ飛ばしたような立ち絵の進化をしましたが(自画自賛)これからはこちらの立ち絵でゆるりとやっていくので見かけたら応援をお願いいたします
血涙を流して喜びます