//=time() ?>
遅くなっちゃったけど、今日もありがとうございました〜ヌ❤️
ねぇねぇ!また台風発生してる!?💦
来なくていいからぁ〜😭😭😭
キドレ〜ヌの占いコーナー飽きた?つまんねー?…それ、あなたの感想ですよね?🤣あ、意見かwww
今日のラッキーカラーゎ『薄い色』から選出🌈🌟
残りの時間もヌ安全に🚨 https://t.co/WXeBDLt3l1
でも、ある程度明暗のはっきりしたものじゃないと、近い明度のとこはひとつの面にされちゃうんで、色飛んだみたいになりますけどね!!!!!!あと、薄い色の絵。特に顔とかパーツどこいったってなるwww
前まで左側みたいな「ベース彩度高め!真ん中、左右暗くする!」みたいな目の描き方してたんだけど、最近右側みたいな「ベース彩度低め、上下左右黒で線引いて上から薄い色で馴染ませる」みたいな目の描き方にハマってます
200いいねありがとうございます。
ろうけつ染ってどんな風に染めていくのかイメージ掴みにくいと思いますが、蝋でマスキングをしながら薄い色から少しずつ重ねて染めています。
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#イラスト #illustration
#オリキャラ #Twitter交流会会場
頑張って苦手背景に挑戦😓人物が薄い色なので背景も薄め🤔
工程 2:線画〜彩色〜描線補強〜ホワイト入れ
このシーンのかごめちゃんアニメのほうでは夏のノースリーブワンピースになってたんでこの服の色情報はないんで前はニットを水色に塗ったけど今回はグレーのような水色のような白っぽいのにした薄い色のが手間かからないんでw
https://t.co/PKuD55hGcJ
ray使うとマテリアル上書きしちゃうんで今のテクスチャじゃなくてマテリアル二直接入れてるやつがダメになるんですけどこれなら薄い色のテクスチャつけて活かすのもイイカモデスネ
ラフの制作、キャラの着色です。
練り消しゴムでラフを全体的に薄くして色鉛筆で着色していきます。
基本的にどのパーツも下地~影~濃い影や輪郭といった感じで
薄い色から、だんだんと濃い色を置いていきます。
肌、髪、衣装などの着色です。
これも髪色を濃い目に塗っていく。
BG系の薄い色でスタートしたのだけど、コピックインクを買ってなかったのであわてて注文。
いやもう遅いが。
こういう広範囲塗装は複数回重ね塗りでムラをならすからインクが足りないときつい。