←神絵師の絵のラフトレス    自分の絵→

どちらも胸のコブ2つと背中(肩甲骨)が同時に見えてる実際にはありえない絵。
でも左は不自然じゃないのに対して右はかなり不自然。

右が不自然なのは視線誘導が上手く行ってないのと、静的な構図&パースだからウソついた形に目が敏感になるから。 https://t.co/brEhU9ZwLS

0 0

と汎用性高そうなので今後も使っていきたいです
あと同人誌内に背景付きを入れる予定で適当にフォトバッシュしたもので背景生成してオーバーペイントしたものを描いています、構図としては裾を集中線として下腹部あたりに視線誘導この絵の中で最高彩度の花びら配してフックになればなと考えました

73 517

業界知識の講評動画の作例にわたしのハートウィングスターちゃん使っていただきました…!前の方々の作例見てて、自分の分析甘かったかな、みんな上手いなとか思ってたから自分の出てきてびっくり😂イタコモードと目線や視線誘導のお話勉強になりました、ありがとうございます!

2 11

『ペルソナ5』は近年のUIデザインでも突出して良く出来てると思う

ラフで踊るフォント、升目状デザインの撤廃、斜線を引いて視線誘導させるメニュー画面、しかも階層変わるごとにレイアウトやアングルが変わって認識しやすくなってるし、ポップパンクっていうゲームコンセプトとも合致してる

星5つ https://t.co/s8q9yCtN7Y

0 2

2007年ごろは視線誘導の概念が線誘導くらいだったし配色も補色くらい、まず思った通りに描くの自体が不安定でアップダウンが酷かった覚えが。
2007← →2019

9 43

思わず視線誘導されるサイズ

43 411

鏡音レンくん(ぼかし視線誘導ver)

4 89

当時は気づかなかったけど、描いてみると構図がカッコいいし、雲や煙や地面で視線誘導しててすげーや!ってなる。

0 7

ということで「下から」「カメラ目線」での自分の身体への視線誘導の面堂編

「(こ、これは…これが本当に今の僕の身体なのか…な、何という破廉恥な…すぐに戻させないと!)」



1 4

視線誘導とか遠近感の話。同じ大きさのものを均等に並べるとそれらが死ぬ。大きさの差をつけたり、配置にネガティブスペース設けるとそれらが生まれる。

108 374

この絵の駄目なポイントは
視線誘導がこうなってしまっていること

2 11

捗 描きこみ量の差の視線誘導が上手くできてない印象

0 4

視線誘導やライティング、背景の密度に少し気が使えるようになった気がします✨



←2022年1月 2022年9月→

1 10

【タイザン5】【一ノ瀬家の大罪】
2話。
やってくれた。またやられた。
1話分でさらっとここまで見せてくれるのは素晴らしい。そして表情の見せ方がテクくていちいち綺麗。構図は相変わらず面白くて、視線誘導もいい。

1 6

『#踊らいふ』

推しポイントとして

植松ゆき演出でございます

自分も作品を作る者として

視線誘導とか、ミザンスとか、構成とか

そんな部分を沢山考えます

お客様に楽しんでもらう

それが沢山詰まった作品

人に優しい演出だから暖かい作品になってます

触れてもらいたい演劇です

7 25

にて、たばね先生()に添削していただきました。
今回ライティングと視線誘導をメインにお願いしたのですが、とてもドラマチックになっています。そしてみんなの添削としてサイトに掲載される以上の技の説明もすごい! 特にコンストラストを強める光とカゲ入れに感動です https://t.co/XaKpLne3A3

5 79

なんかいい感じになってるのでは??
フレさんの誕生日イラスト描いたー
視線誘導って難しい

1 3

♠️くんの肌も身体もなかなか納得いかなくてこねくり回して1日が終わったけど他を表示してみたらそんなにだめでもない気がする……?
視線誘導的に粗が目につきにくくなっただけかもしれんがきっとそれも大事……💪

0 6