今年は初めてTL小説を読み始め、どハマりして読書垢まで作成し、素敵なフォロワーさん達に恵まれた1年でした!先生方にもおしゃべりしていただいて嬉しかったです🥰
ファンアートは2枚ほど描きました!来年も読了ツイの合間で描こうと思います💓
来年もよろしくお願いします!

0 7

も通常業務の仕事です。趣味の時間も取れませぬが推しの作家さんの配信や新刊や、復刊本だけが楽しみです。1年前の模写を貼っときます。嗚呼、時間が欲しい。描きたい…。#イラスト

0 20

小説家になろうで主にミステリー小説を書いています。Kanです。最近は自作に載せるイラストを描くようにもなりました。よろしくお願いします♪(^^)

3 33

私は、山をなす毛玉を両手でかき集めて、ゴミ箱に捨て、もう一度『地味旅ムーン』を再生した。休みはあと五日あった。明日はまだ難しいとしても、あさってならもしかしたら出かけられるかもしれないなと思った。宿はまだどこか空いているだろうか。

「現代生活独習ノート」津村記久子

1 81

おはようございます!
読書垢を始めて3ヶ月目📚アイコンを変えてみました。元こちらの本の絵です。引き続きよろしくお願いします☺️
今日はこれから読書タイムだからワクワク!
みなさんも素敵な1日を☺️

4 183


おめでとうございます!胸熱展開 発売即重版。読み応えのあった本作に読者の自分も勝手に感動しています。

本がお好きな方に心からお薦めしたい。#集英社

0 14

おめでとうございます!胸熱展開 発売即重版。

リアルフィクションが 警察小説が 復讐劇が 人間の愛が 一冊に紡がれていて 涙しました。
https://t.co/ISAnwGt1ha

1 13


映画版ラストシーンより抜粋 造影が美しかったので趣味の鉛筆で。


の方が個人的にストーリーが好み。

2 20

増村十七『バクちゃん』①②
【外国人だからじゃない、人間だから泣くんだ】

日本生まれでも、無知や不器用のせいで、芋づる式に「できない」が増えた経験はある。

それなら彼らの生き辛さは、どんだけなのだろう…

いつも自分で精一杯だと、見えないことが多すぎるな。

5 26

『兄と弟、あるいは書物と燃える石』


よく分からないというのが正直な感想。現実と虚構の区別がつかず、混乱のまま読み終えたという感じ。
けれど、全く理解できてないにも関わらず不思議な魅力を感じるのは何故だろう?
他の作品も読んでみたいのでおすすめ教えて下さい。


1 141

本日描いたのは、自作の小説、名探偵 羽黒祐介シリーズの探偵助手、室生英治のイメージイラストです。読者様からリクエストをいただき思いきって描いてみました。

イメージと合っているといいですが……。(^^;;

0 15

「思い知るがいい。我の恨みを思い知れ」
「母ちゃん!」
キミ子が声を上げると、母は血走った目を合わせた。
「うちの家系はオレで終わる。キミ子、おめさんは山谷さ嫁げ。そこで血をつなぐんだぞ」
そこにはもう、控えめで優しかった母はいなかった。

「うらんぼんの夜」川瀬七緒

3 93

小坂流加さんの「生きてさえいれば」読了。「余命10年」とはまた違った、命の輝きの物語に胸が震えました。彼女の作品がもう読めないなんて、本当に本当に残念です……(涙)#読了

9 218

ふと、咲真に視線を移したとき、胸が波立ち、なぜか泣きたくなった。
こんなにもあたたかい光に照らされているのに、彼の横顔には寂しそうな翳が宿っている。ぬいぐるみを抱え、少し目を細め、薄い唇をぎゅっと引き結んでいた。

「チグリジアの雨」小林由香

1 59

国境はなにかかから、国境の内側にいる人を守っているものみたいな気がしてた。けど、だとしたら、なにから守っているんだろう。昨日のお隣さんとの間に今日壁を作ることで、なにからなにを守っているんだろう。

 「やさしい猫」中島京子

4 89

さんの を読んだ。
人格者と言われている人が連続で殺される。生活保護。社会福祉。裏にはやりきれない思いが詰まっている。切ない気持ちになった。
読後、映画のキャストを調べてみた。イメージぴったり。

6 150

不意に胸に甦ったのは千代保のことばであった。人の命は虫けらよりも軽いと千代保は言った。村重は、続けて何かを思い出しかける。千代保はほかに、何を言っていたか。何が世の習いと言っていたか。
――奇瑞。
奇瑞が人を救う。千代保はそう言っていた。

 「黒牢城」米澤穂信

1 48