//=time() ?>
物語のような世界に動物や少女を描かれる喜藤敦子さん (@atsukokitoh) からバトンをいただきました
喜藤さんのファンなのでココロが震えました💦
私は微細な点描による質感表現にこだわりがあります
ぜひ拡大してご覧ください
点描画が好きな方にもそうでない方にも興味を持っていただけたら幸いです
1枚目がはや2ヶ月前の絵なんだけど、これだけ見ても鎧や武器の質感表現はだいぶマシになったと思う。
色のセンスは全く変わっていない。(勿論こいつらは別キャラ
①下描き
②ペン入れ
③下塗り
④本塗り(加工前)
になります。
こだわりとしては質感表現の為に《テクスチャ》を使ってます。
下の水着ズームしてもらうとうっすら網目入ってるの分かるかも。
背景はフリーのものをイラスト風に加工しました。
構図もイメージに近しいものを見つけて参考にしてます。
リズと青い鳥を予備知識無しで見た者としては、これがTVシリーズって事すら知らなかった。本編でも心理描写を手や足の動き、風に揺れるスカートなどなど驚くほどに丁寧で繊細な表現に打ちのめされてしまった。しかし金管楽器の質感表現は異常です 鬼です😅 なんか全てが豊かで驚く事ばかり😳
#イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繫がりたい #ダンまち #ベル
グリザイユ画法でベル君描いてみたけど、そもそもグリザイユが塗り順と、モノクロ単一での質感表現がむずかしいかな…ま、今はね。
Zガンダムより
フォウ・ムラサメ、模写です。
なかなか難しいのね…
体の質感表現するのって…
でも、描いてて楽しかった🎵
もっと上手く描ける様に、
少しずつ頑張ろー😄✨
単行本作業で原稿修正してて、チョモラン先生の原稿質感バチッと決まっててどうやってるんだろうと思ったら、まさかのブラシ無料配布してくれていて早速DL(人´ω`)
ブラシサイズ10px以下の極細斜線と言う発想が無かった…質感表現の幅がめちゃ増えちゃう…! ブラシURL https://t.co/mqnM6xQp4B
18日目
初めてベクターレイヤー使ってみたけどがたつきを一発を直せるし細かい修正もできるしもっと早く知りたかった!髪の質感表現できるようになりたい。首、デコルテの陰影もっと工夫したい。肌の余白感が気になる。
#絵描きさんと繋がりたい
#初夏の創作クラスタフォロー祭
#有毎日1枚
#一日一絵
14日目
初めて筆ツール使ってみた。筆跡をできるだけ残したいけど拙過ぎてぼかした。昨日の課題の質感表現は髪の部分は少し工夫できた気がする。2週間欠かさず毎日1枚できてよかった!まだまだだけどプロセスブログも書いてみたい
#有毎日1枚
#一日一絵
#絵描きさんと繋がりたい
#今日の積み上げ
懐かしいデジラマ発掘プロジェクト
鉄血のオルフェンズ二期の頃はモチベ全開だったな...色々試行錯誤して、どうやってプラモを分解して固定するとライティングを試すのが楽しくて仕方ない...編集するときも手軽く質感表現の方法とシンプルな背景での奥行きの出し方を模索してたな...
イラコン応募したりしてて放置していたキャラクターイラストを進めていて、肌の質感表現とか勉強しながら描いてます(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
#芸術同盟
#絵描き人
『ゼノブレイド2』「ヒカリ」「ホムラ」の1/7スケールフィギュアが再販決定
徹底した質感表現とダイナミックなポーズにも注目してください。
https://t.co/dDbnXhU8Lj
https://t.co/KuXFwS2Rs7