【赤い実はじけた♡】

国語で習った、主人公は小学生の女の子の初恋のお話だったと思うけど、きゅんとしたときの表現に使用するのが好きでした。

https://t.co/dQwQkcXnhh

0 4

[中心街]観光メモ
向かいの建物が印象的だったので、注文を待つ間にスケッチをした
終わる頃には名物だという[花サラダ]がきた
他では入れない赤い実がアクセントになっていて美味しい
そろそろ広場にある大きなスノードームが動きだす時間だ
名所の1つと聞いたので今から向かおうか

4 23

新着デザイン≫Okuさんの「Tree
柔らかいみどりがここちよい、どこか北欧風とも感じられるような、肩の力がぬけるリラックスできるデザインです。木についている赤い実も、白いドットも、みんなどこかへにょんとしていて、可愛いですね🌳
生地詳細:https://t.co/prDDt8gP1n

0 5

以前、香辛料擬人化してみようといってたやつ。
白胡椒さん描いてみました。

完熟の赤い実から作られる上品な味わいの胡椒ということで、おとなしくて綺麗めだけど毒を持たせたいと思った結果こうなりました🙃(リアルで毒持ってるやん)

   

5 63

誤魔化し気味に咳払いをして、左腕から赤い実をひとつ、ふたつ。
前の街で仕入れたハーブを入れて────ああ、もうすぐ在庫が尽きそうだからまた同じものを探さないといけないな。
森で見つけた木の根、鮮やかな黄色の植物の種。
それらを全て鉢に入れ、すりこぎで叩き、潰しながら挽き混ぜていく。

8 21

おやおや…僕としたことが参ったな と心の赤い実がパチンとはじけたのを自覚しちゃう神代類 の幻覚

0 13

ハクサンボク、好きな花ですが散るのが早くてちょっと寂しいです。花のあとは赤い実ができて可愛い😊



3 42

風は強いけど晴天ー!
桜の木に赤い実🍒がたくさん(* ॑꒳ ॑* )⋆*
今朝は愛についても大成功٩(。˃ ᵕ ˂ )و♪
今日も頑張ってこうねっ!!

0 9

無毒、赤い実は殆ど水分が無く「痩実」というそうです

30 231

いきものフェスオンラインは今週末がラストですー!(4/4まで)

ねずみ絵の複製原画もラス1!
今回は加筆して、額も塗装した特別バージョンとなっています。(ほぼ1点もの😆)
山眠庵 (やまねあん)「赤い実」(複製原画:Edition 12/15_加筆ver.) - いきものフェス https://t.co/9eGl686k7w

4 7

雪の妖精 シマエナガだよ!
やたらとめんこい北の大地のちいさな野鳥。雨氷とダイヤモンドダストも相まって幻想的な一枚になったよ…赤い実はナナカマドかな。めんこすぎてなんだかよくわからないな。

1 9

梅桃の名前は、”ゆすらうめ”から。
梅桜とも、桜桃とも、山桜桃梅とも。
桜に似てるかわいい花。花もかわいいけど、実もかわいい。食べれる。
鈴なりに赤い実がなるのよ。段差の上に植えられてるのを下から見上げると綺麗で賑やか。
花は春。実は初夏。春から初夏みたいなイメージの人。

0 13

これだな、この組み合わせがいい、可愛い。白と黒(茶)、スカートとズボン、赤い実のパイ拾ってくれそう(椋くんはクッキー)

0 1


南天は「難転」ともいい、災難を転じる縁起物として扱われています。
また、その赤い実は咳を鎮める効果もあり、のど飴でも有名ですね。

0 5

『赤い実を君へ』

参加させていただきました!!めっちゃ楽しかったです!!

11 16

「多産(仮)」アクリル絵の具で色置き

今のところ色が緑黄色野菜みたいだ。

草むらからひょっこり覗いた みたいなのを意識して描く。だから左上のウツギは考え直す。
小さい白い花はイチゴ。赤い実も入れる。

1 10

赤い実はじけた

7 25

 「其方は何時も天辺の赤い実に手こずっているな!手伝ってやろう」

5 21

「りんごの季節」
242mm×333cm(F4)
2021.1

赤い実。
何にでもなれる。

 
  

3 7