画質 高画質

鎌倉に海を見に来た逃げ若の吹雪くんと逃若党男子組のみんなです🌞🏖🍨(そえてる文字にはとくに意味はありません…)

31 117

鎌倉武士で覚える装束のあれこれ

833 2770

平安時代末期〜鎌倉時代初期に描かれたとされる「病草紙」にも「白子」の絵があるし、アルビノの海客くらいはいてもおかしくないかもしれない…常世には元から白髪の人がいるので逆に目立たないのかな

0 0



1.北条義時
2.大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
3.鎌倉幕府の二代目執権
4.田舎の次男坊がのし上がったところ
5.源頼朝
6.鎌倉時代に興味を持たせてくれた人物 https://t.co/PIXU6hBhV5

150 864

今日紹介する歴史人物は…

🌟北条時宗

蒙古襲来(元寇)を防いだ勇敢な偉人、北条時宗を紹介!
1274年と1281年の襲来を奇跡的に撃退しました!⚔️

北条時宗が執権に就任したのは、なんと18歳👀!
若くして鎌倉幕府を導いた人なんですね✨

11 29

鎌倉イベくらいに描いた お気に入り

25 106

極楽寺「#六道絵」は、私たちのいる「人道」、そして悪い事をすると落ちる「地獄道」など仏教における六つの世界(六道)を描いた鎌倉時代の仏画です。人が亡くなった後、三途の川を渡ったその先に待ち受けているのは…。「地獄に堕ちた」者の末路を是非会場でご覧下さい。#追善の美術

21 77

去年の今日がこの頼朝別れの回だったのね

114 1091

鎌倉ホ●ワーツでネチネチゲジゲジ減点してくる先生(?????)

5 34


7月16日㈰9:00会場 10:00流鏑馬神事
13:00大鎧による騎射

湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩7分

13:00ころからの大鎧による騎射で、#鎌倉武士体験処 も微力ながらお手伝いさせていただきます

4 18

鎌倉MONA様( )の"夏のミニミニ原画展"、いよいよ明日からです💖
うちの夏のお嬢さんたちをどうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️✨ https://t.co/aVKAjmAAEe

5 22

最終回再感想 その2
1週間程小四郎の最期を思い返しては不意に涙を流していました
スタッフ、キャスト、ファンの熱量が凄まじく、全員がこの作品を愛していたなぁと感じる2022年でした
この作品を好きになれてよかったなぁ、これからもたくさんの人たちに愛されていってほしい https://t.co/joq74jFRUf

395 2164

最終回再感想 その1
承久の乱で着実に実績を作っていく頼もしい泰時
憑き物が落ちたような実衣とりくさん
未来を見つけたトウの姿に泣きそうになる。
後鳥羽上皇も元気に退場したの笑った
のえ夫婦はお互いが相手を見なさ過ぎたし、平六は小四郎しか見ていなかった結果拗れすぎた https://t.co/BkJMXy8uaL

155 997

ローカルCMネタ4本中2本が鎌倉ハムのKウインナーというバランスの偏り(バランスとは)

14 26

徐々に傾いていく執権殿やヨシヨシしたくなる鎌倉殿(三代目)やその他ゴーイングマイウェイなみなさんのバランス
(常にだれかがボケorツッコミ)

268 1497

思い出掘り起こし6
(最終回にかいたもの)


273 2086