//=time() ?>
ターンエーガンダム2話をガンダムチャンネルで観ながら仕事。何度観ても面白い。いや何度も観る事で面白さが増していくな〜😊
どのフォントがお好き?
↖️ティアドロップメロディ
↗️ピーチャス
↙️ゼタストラクチャー
↘️ネオクラシカルゴス
ーーー
「©︎FBGS|#フォントバッドガールスクワッド」は、ゆうたONEフォントを擬人化することで、書体の面白さを広めたいなーってしてるプロジェクトです!
おはようございます☀
塗り方をふんわりしてみたら、いつもと違った雰囲気のイラストになりました✨
パステル風って言うのかな?塗ってて癒やされました☺️
塗り方で変わりますね✨絵の面白さをまた発見!
今日ものんびり絵と仕事を頑張ります💪😆
本日もよろしくお願いします🌻
キャスト続投嬉し過ぎ。元々が男だからこそ出来るこの女らんまのぶりっこ色仕掛けが好きなんですが、声が面白さを残してめっちゃ可愛いのが本当に最高なんだよな。。。また聞けるの嬉しい。
漫画の面白さやおかしみはある程度言語化できるものだけど、吉田戦車の『伝染るんです。』は本当に難しい 意味不明さと何か面白さが同居していて、なぜ面白いのか分からないのに笑ってしまう
VRで遊んでいたら滋賀に行く事になりました。これが数奇なる人の軌道!皆さんも是非!神秘の湖を湛える滋賀に来てみてはどうか!VRリアルイベントの盲点を突くロマンシングなイベントだ!こういう面白さ全フリの企画にリーチャは弱い。
#VRC漫画 #居酒屋和み https://t.co/QgpGnAQCgg
ファルコン&ザ・ウインターソルジャー観ました。
バディ物、政府の裏の顔、二人と組むジモの面白さ、
最後の全方向説教で大事な
ファルコンの『格』もちゃんと上げてくるよく出来た
ドラマに仕上がってて大変素晴らしい。
指パッチン復帰後の世界てほんま大変やったんやなー。
https://t.co/xCNGHbUcKX
#モスピーダ 2話はライドアーマーと言う個人兵装のスケール感の面白さが特に発揮された、廃墟ビル内の戦闘がほんと格好良い。等身大兵器だからこその、ビル屋内と言うサイズの想像し易さが人間の行動範囲で戦う強化服戦闘描写の面白さを魅せてくれて大変映画的です。凝ってます。
首 時は戦国、織田信長の跡目を巡り繰り広げられる男たちの出し抜き合いの話 数ある「こうだったんじゃないか?」の一つとしても面白いし物語としてもサクッと観れる面白さ それでいて強く印象に残る「やっぱ北野映画だぜ」 皮肉やブラックジョーク、血に事欠かない「え!終わり!?」ってなった
追放されたチート付与魔術師 漫画
ネットで面白い言われまくってて
読んだけど
1話、2話あたりでもう面白い
全てが読みやすい わかりやすい
このジャンルを10000冊
煮詰めて精錬したくらいのスマートさ
面白さ
絵も漫画に最適化されてる見やすさ
ジャンルが
極まるとこういうのが生まれるんだ
パラノマサイト本所七不思議クリア! 墨田区の怪談、本所七不思議の呪いを使う呪主(かしりぬし)が蘇りの秘術を巡る、即死スタンド使い同士の聖杯戦争みたいな話。2000円ほどのミドルプライス、10時間くらいの内容なのにシナリオの面白さとゲームの手触りがめちゃくちゃ良くてすごい満足感!続
双子の冒険漫画を描いていますが、
産まれた時から共に暮らし、一緒に出発し、同じ人に出会い、同じイベントをこなしているのに、少しずつ2人の考え方がずれていきます。
性格で捉え方が全然違う。
こうゆうところが人間の面白さなのかなと描きながら思う今日この頃です😊