//=time() ?>
昨年40周年を迎え今年はBS再放送で再注目された #モスピーダ では #ホビージャパン で連載した公式外伝 #ジェネシスブレイカー の書籍化、#千値練 様の完成品で表紙と箱絵を描かせて頂きました。開発案図を描いた #MODEROID も発表されました。ありがとうモスピーダ。
#今年描いた絵を振り返る
本日はBS再放送中の #モスピーダ の初回放送日。41年前の83年10月2日でした。荒牧さん柿沼さんを迎えた公式外伝ジェネシスブレイカーも今夏に書籍化されましたし、モデロイド、RIONOTと各社様の商品も発表されました。41年を経ても尚魅力を失わない作品に、改めて感謝です。
RIOBOTトレッドに合わせて再販されますRIOBOTレギオス。こちらが箱絵を描かせて頂いてます。大好きなレギオスへの積もった思いを随所に忍ばせました。レギオスにコックピット移動の概念を持ち込んだ画期的な構造は、是非遊んで欲しい逸品ですよ。#モスピーダ https://t.co/z7ro6iPQnb
千値練様からのトレッドの新情報解禁、予約開始も目前でようやくRIOBOTレギオス発売時に描いたこちらの絵も昇天出来ます。接続アームでちゃんと1/48レギオスを支えて合体形態でブンドド出来るの楽しみ過ぎます。#モスピーダ
#これを見た人は何か赤いものをあげる見た人強制
#機甲創世記モスピーダ
突ッ張りロンリーソルジャーガールブルース
昨夜の放送はフーケ回でしたね^_^
「キスはほっぺだって言ったろ!(ふくれっつら)」が素晴らしい。
#モスピーダ 2話はライドアーマーと言う個人兵装のスケール感の面白さが特に発揮された、廃墟ビル内の戦闘がほんと格好良い。等身大兵器だからこその、ビル屋内と言うサイズの想像し易さが人間の行動範囲で戦う強化服戦闘描写の面白さを魅せてくれて大変映画的です。凝ってます。
デフォルメに続いて通常体のレギオス&トレッドも再貼り。#モスピーダ
https://t.co/aQ4sY7ojZq
この最新ディテール画像をWAVE様から箱絵お仕事の資料として拝見した時、とても興奮したのを覚えてます。コンプリ本表紙のモスピもですが、荒牧さんの描く #モスピーダ デザインの最新版を目の当たりにした感動が、レギオス箱絵お仕事の嬉しさと共に3枚を描く勢いになりました。 https://t.co/3pxRsvHXYU
モスピーダ放送するんだ!いいねぇ
というわけで途方もない昔に描いたフーケさん貼る
カラーにした記憶があるんだけどどこいったかな
#機甲創世記モスピーダ #フーケ・エローズ
これは朗報!#機甲創世記モスピーダ がBS12で7月から放送!
先月からの超時空世紀オーガスの配信開始といい、ガンダムやマクロスにはなれなかったけど、リアルロボットブームにしっかりとその爪痕を残した個性的な作品が再びフックアップされるのは本当に嬉しい。
忘れずに予約しなきゃ‼︎ https://t.co/SOhYzBULPk