「頼朝様は正しかった」と小四郎殿。あれ?どっちかというと冷酷な采配は伊東のじさまの方じゃないのかなぁと思った・・・自分だけかしらね。(3月に描いた絵)   

3 12


源頼朝の家臣「仁田四郎忠常」(にったしろうただつね)が慌てて、その大猪に飛び掛かり、短刀で突き殺して退治した場面ですが、正しくは、こちらの某イボイノシシ、比企プンさん。
ハクナマタタ、やればできる!は、後の鎌倉将軍の合言葉に残ったのである?!

0 0

 
畠山殿二刀流に便乗して
和田殿三刀流でダメージ多い
平六銀魂で見た事ある所に刀を刺して四刀流
アホがいっぱいの隙に逃げる比企だが
呪いまくってる全成が化けてでてやられた
全成は頼家も呪っていたがポンコツのため
頼朝は生き返った

3 31

髪の毛結ってない頼朝様/ビルシャナ https://t.co/8CNkis9yp7

1 20

タイトル読む頼朝様だけで満足する

0 10

デジマのガチカマ殿の13人
みなと公園の頼朝の異名を持つリノピ~
(°∀°)ヒーハー

素っ裸地肌に空調服のファンを貼りつけて現れた熱中症予防効果に一石を投じる リノピ〜
( ˙-˙ )マジカ…

のんびりしましょうねー
∩(´∀`∩) ワッショーイ

0 8

頼朝の弟であるよりも「北条の婿」であり続け、己の災厄にも「誰も恨んではいけない」と言う全成に呪詛の力はない。
妻の無事を願う祈祷だけが奇跡を起こし、やがて災厄はその元凶へと返ることになるのだ。
我が身の「赤い」血をもって実衣を護ろうとした彼の名は。

11 60

今日でとうとう義朝の子供達が全滅してしまいましたね。。
蒲殿も描いておきたかったな〜〜
いずれ勢揃いさせたい!





4 12




壮絶だった。
頼朝から信頼を得ていた全成。
巡り巡った因果に引き込まれてしまったようにも感じました。因果を断つには…これはどこに繋がる因果なんだろう

4 52

が所有した名刀

安達氏が、いつ鶴丸を入手したのか不明ですが、盛長だったら頼朝に献上しそうだから、景盛以降ですかね😊

余五将軍・平維茂(これもち、~1022年頃、藤原道長時代の武将)が所有していた説がありますが、箔付けの為の後付け設定らしくて不明です

0 14

◆お知らせ◆
本日から参周年記念カードがちゃ第一弾「飛翔」が開始✨
3周年を記念して描き下ろした、勢力ごとのマントを羽織った粋な彼らが登場👏
ピックアップカードは頼朝・盛長・与一・弁慶・鞍馬・泰親!
【9日までピックアップカードの確率が2倍!】
▼DL
https://t.co/socqOh2fLO

134 436

逢坂さんへ
エアスケブありがとうございました!
頼朝様初めて描きました、に、似なかった……………!(土下座)

6 46

あっちゃんさんへ
エアスケブありがとうございました!
頼朝様と義経様!

3 42

頼朝はなんぼでもキラキラさせていいとおもってる

1 2

頼朝安達主従好き人間がここにいたことを主張したいので表でもまとめとく

399 1738

【鎌倉絵いまさら第26回】実衣ちゃんの姉上への嫉妬した感情が怖い😱姉上に責任を押し付けて帰ろうとする小四郎…そりゃ卑怯だ〜😅ついに頼朝の退場回…最期の「これは何ですか」は第1回の好きなシーンと同じセリフだったので懐かしい気持ちになりました😭

35 348

宝物殿を見学
施設内は撮影禁止ですが源頼朝が身につけてた髻観音がありました
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも描かれた持仏像のモデル

0 3

some of my favorites are: (promo cgs used!)

Gekkamaru / 月下丸 (Nightshade / 百花百狼)
Yves / イヴ (Virche / 終ヴィル)
Yoritomo / 頼朝 (Birushana/ ビルシャナ)
Hikage / 緋影 (Psychedelica of the Black Butterfly / 黒蝶のサイケデリカ) https://t.co/EYApS5HMc3

0 16

登場するなり
「殺人か?」
「いや動機のある容疑者がいない!」
「事故…武士にあるまじき落馬の隠蔽?」
「いや、昔やたら水を飲んでいた…水分欠乏でめまいを起こす…飲水の病!」
電光石火の推理で頼朝オウンゴールを見抜き小四郎黒幕疑惑を晴らしてくれた上皇様ー!

204 383