まだギリセーフ😰
とりあえずこんなものを投稿しました。 世界観は14~15世紀のヨーロッパ上に、ちょっとミストリアス風物語の設定があります。
下手な部分がいっぱいあるんですか( 特に些細な部分のデザイン 、 あと自分の日本語…)
それでも喜ぶなら本当に幸いです。 🙏

13 156

見事なフランドルスタイルの絵画です。

画家ラモン・ソラ2世の父親は15世紀カタルーニャ地方で最も知られた画家ハウメ・ウゲットの弟子とあり伝承するかのように描き上げてい
ます。
天の神から出ている光線が凄いですね。

受胎告知
Ramon Solà II 15世紀
ジローナ大聖堂-美術館

56 396

ミリタリー作品三本目に当たる「パトラと鉄十字」①の発売が三日後に控えてるので、ココは一つ、過去のミリタリー作品を紹介。
最初は「重機甲乙女・豆だけど」。15世紀末、オスマン帝国に侵略されたイタリア諸国の苦闘を豆戦車隊の活躍を中心に陸海空で描いた変な漫画。全7巻です。

86 252

大きさは6x5メール程あり2人の画家により仕上げた作品。
大天使ミカエルと聖ぺトロを描いています。登場する天使の翼がどれも美しい。

100年間バラバラのパーツで販売されていたので取り戻すのに10年も掛かり未だ1部はメキシコにあります。

サンミゲル教会、Seu d’Urgell
15世紀
カタルーニャ美術館

35 271

286 Necklace(18世紀🇵🇹)
ボックスも美しいホワイトトパーズのネックレス。15世紀後半から進んだポルトガルの新大陸開拓、18世期はブラジルを支配下に金や宝石の貿易で栄えました。

5 28

やはり根元に棒がついてる感じですよね。
14-15世紀頃の絵画では兜や袖に赤いヒラヒラを付ける例が散見されるので同じような用途っぽい印象ではあるのですが、中世の保呂に関しては用例が少なすぎて深掘りは難しい印象です。(史料の不足を想像で補う部分が大きいので)

1 2

寝室の壁を彩る「気球の壁紙」を見つけた時、15世紀独諷刺作家のブラント「阿保船 Das Narrenschiff」の阿保の国ナラゴニアを目指す船を思い出しとても心惹かれました(何故か😅)ナレンシフと名付けられた小惑星があるようです💫

0 7

トマス・デ・トルケマダ
(1420~1498)

改宗せども信仰を捨てない元イスラム教徒、元ユダヤ人を処断するべくスペイン宗教裁判“浄化の”嵐吹き荒れる15世紀末のスペイン。
トルケマダは異端審問中央本部の初代長官であり、彼は在任18年の期間で90,000人を終身禁固刑に、8,000人以上を火刑に処した。

1 8

wikiによると空気銃が歴史に登場したのは15世紀からとアリマス。
ふいご(bellows)を用いて吹き矢を飛ばす機構から、ベローズガンと呼ばれたとか。

ある天才犬が「火薬に代わる画期的な新機構銃」として発明するシナリオとかいけるんじゃね?
ハウンド家とかが狙ってくるの。

17 44

Magicの定義本当に複雑。英語的にも、人類学的にも。
この15世紀のトランプのMagicianが行うMagicって別もの?Magicって騙し?魔術?芸術?はっきりした定義はそもそも無いか?こんな話が好きです。
ということで、今週も「魔女」のトピックは続いているよ。参加希望はDMを!

3 5

あと15世紀つうと、レイピアが出始める頃。
もともとは鎧を着てないときの護身用武器で、16世紀に決闘が流行ったこともあり爆発的に広まったとか。
犬猫世界だと決闘メッチャしてそうなんでそりゃ流行る。
というか公式絵でみんな持ってる。
ネコにレイピア似合いすぎる。

21 34


銃はサーペンタイン式火縄銃が最新型で、まだハンドゴンネとか使われてるレベル?
フス戦争くらいデスか。アレだ。『乙女戦争』の。

18 45

15世紀後半の西表島の豪族、慶来慶田城用緒さんのキャラデザです。
イリオモテヤマネコがモチーフです。
宮古軍に加わった武人ですが、与那国島のサンアイ・イソバさんとデキてたと噂まである不思議な人。

2 5

<小さくても迫力>
10月丸善展示には中世ヨーロッパ写本がずらり。
監修の松田先生が放つキーワードは「質感」と
書いて「マテリアリティ」。
画像:15世紀中期の朗読集
頭文字「V」の意匠の中には
ロバでエルサレムに入場するイエスの姿が。
小さい絵でも現物ならではのマテリアリティ✨(MT)

5 13



15世紀末から16世紀初頭、従来のハンドカノンに弩の機構を取り入れた今日われわれがイメージする「銃」が生れた。
ライフリングを持たない当時の銃で狙えるのは、特に腕の良い射手でも100m以下。良くできた板金鎧を貫けるのは30m以内と言われる(続く

34 72

【アルファベット順西洋の画家・A】
フラ・アンジェリコ
15世紀前半に活躍。代表作は《受胎告知》。飾り気がなく色味を押さえた作品から鮮やかな色彩で金箔を施した作品まで手掛ける等、実に幅広い表現力を持っていました。2006年には真作が再発見されたことでも有名です。

0 3

背景に赤と青の天使がたくさん
15世紀の絵とは思えないSF感


ジャン・フーケ「ムランの聖母子」

1 1

Zodiac Starlight Knights 07
-LIBRA-
天秤座を「要の者」と解釈し、三国志演義に登場する義の武将として描いた。
甲冑は15世紀頃明代の軍装を再現した。
当時から三国志の武将の装束は、宋や明の時代の華やかに装飾された鎧で描かれることが多い。

68 140

ケビン・キュリオス
(Cabin Curios)

蒐集家(コレクター)なのでC。
それと、15世紀から18世紀にかけてヨーロッパで作られていた、様々な珍品を集めた博物陳列室を「驚異の部屋」(Cabinet of curiosities)というらしいので縮めてCabin Curiosに。

1 6

【宣伝】『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』最終12巻は6月12日発売です☆
https://t.co/7aPblIbClN
15世紀ボヘミアと周辺諸国を巻き込んだフス戦争の物語がついに完結します。

恒例の巻末解説と4コマの他、フス戦争全体の地図と年表、そして本編の追加シーン18ページもあります!

114 131