【ジョジョ記念日】
本日6月8日はッ!
「トリッシュ・ウナ」の誕生日かもしれない日ッ!

ソースは63巻のプロフィールで、1985年6月8日と記載ッ!
だが、母ドナテラのポートレイトの日付が1985年6月のため、矛盾してるッ!
おそらく誤情報ッ!

5 21

【#沢城みゆき】



【#妖怪フタクチオンナ(#CV:#沢城みゆき)】
ワタシ、失敗しないので



【#鬼太郎(#CV:#沢城みゆき)】
【#目玉おやじ(#CV:#野沢雅子)】

0 2

1985年5月31日は『魔法の妖精ペルシャ』の最終回が放送された日だそうです💖

2 4


【#松嵜麗】




【#謎の少女(#CV:#松嵜麗)/#東京の女神(#CV:#甲斐田裕子)】


【#妖精
いらっしゃいませ なのよさ

0 2

おはたろう☀
1985年の今日5月29日は、AC『グラディウス』の稼働日でした
コナミの名作STGシリーズ第1作である本作は非常に沢山のハードに移植されました
みなさんご存知のファミコン版や、mixi上で遊べたバブラウザ版もあったりします
様々な移植版を見比べてみてはいかがでしょうか

4 32

だから、ジェフクーズにしても、ダミアン・ハースト、ゲハルト・リヒターにしても、作品の盗作や模倣が異様に多いのは、、この1985年のプラザ合意以降の美術世界が、純粋に市場の問題になった、いや、それ以上に、文明的な破綻の状態になったからです。市場というのが野生化して、氾濫したのです。

1 0

【2022/5/24 プロジェクトEGGにて配信開始!】『トリトーン(クリエイティブ・ブレイン / X1 / アクションRPG / 1985年)』ルワンダ島に平和を取り戻すべく、勇士トリトーンが立ち上がる。PCゲーム黎明期に名を馳せたアクションRPGの秀作!

https://t.co/ad5f32OPMe

8 32

7.細野晴臣「ジョバンニの透明な哀しみ」
1985年に制作されたアニメ映画のサントラです。歌詞はないので映画のポスターを。小さい頃から観てきた作品だから、身体に染み付いてます…。

0 0

玉緒さんにも比治山くんや三浦くんのように1985年グルメを堪能して欲しい
With千尋

4 6

『良寬詩』小華書 1985年

閒庭百花発 餘香入此堂   
相對共無語 春夜々將央

もの静かな庭に沢山の花が咲き初め 香りが部屋に入ってくる あなたと向かいあって話もなくゆったり過ごす 春の夜はもう深更に近い

Spring nights are spent leisurely without talking to you.

1 48

1985年りぼん12月号
ファミリー表紙ラスト❣️
りぼんの表紙にこんなにも一家で登場したのは江藤家だけでは?

11 43

おはたろう☀
1985年の今日5月20日はACで『メトロクロス』が稼働した日でした
「傷だらけのランナー」さんが障害物を避けながらひたすらゴールを目指して走り続けるだけのシンプルなアクションゲーム🏃
クリアできない人は缶を踏んづけてみよう、制限時間タイマーが停止するぞ!🥫

5 51

鄭問大師作品

最後的決鬥

高39公分 寛28.5公分 ▏義大利水彩紙、壓克力顏料、 廣告顏料

1985年發表於《歡樂漫畫 》半月刊試刊號第一期

此作品是鄭大師27歲時畫的,大師將運鏡上的特寫與遠景的對比,以及高低不同角度的對比,使用的到最大化,以非常衝擊視線的鏡頭角度,帶給當時台灣很大的震撼。

1 13

画像を入れ忘れたので再度アップ💦

ABEMA TV 声優と夜遊び 
アーカイブ動画及びyoutube限定動画のお知らせ。

5月18日(水)20時公開開始

https://t.co/N6m3jDKqnx

なんと! 
1985年の作品『>5:00PM REVOLUTION』が取り上げられています。

こういうのって懐かしいし嬉しいですねぇ💕

113 480

今日は1985年(昭和60)男女雇用機会均等法が成立した日。職場での男女平等を確保し、女性が差別を受けずに、家庭と仕事が両立できるよう作られた法律。まだ不十分ということで1997年の全面改正を経て、2007年に再改正。器

0 0

🌟『バード・ランド・プレス』
🌟1985年5号
🌟表紙イラスト

5 18

クルドの存在は1985年の少年キャプテンで知った思い出。



ガンダムのレジェンド・安彦良和と映画『マイスモールランド』をつないだもの | ORICON NEWS https://t.co/ZYiwjXcSZj より

2 10



人体改造した兵器で世界征服を目論む秘密結社が日本のあちこちで動き出してから十数年。
ある組織が、1985年以降数多の命を奪った「伝説の殺人鬼」…その遺体を発見しサンプルとして回収。

1 6

このキャラクター達が誕生したのは1975年12月25日から26日なので、コミケット(コミックマーケット=コミケ)とほぼ同じ時間存在し続けている。(驚
ただS7は1985年後半から2013年前半までの28年間は時間が停止していて空白となっている。
その間はホームページ転載やブログ転載、mixi日記転載のみ。

0 1

マーベルにもジャバ・ザ・ハット風のモジョーというヴィランがいるのですが、こちらは1985年のキャラクターみたいです。
ジャバ・ザ・ハット系のキャラクターを調べるだけでも、いろんなバリエーションがあって面白いですね?

0 1