←2015年作   2020年作→

初デジタルイラストと直近のイラストですね

6 23

Enslavedの2020年作「Utgard」を聴きました!ダークですがどこか神々しい壮大な雰囲気があります!展開が非常に凝っていて轟音パートや変拍子のインテリなパート、浮遊感と優雅さのあるコーラスパートなどをうまく組み合わせたドラマティックなプログレッシヴブラックメタル作品になっております!

2 24

Amarantheの2020年作「Manifest」を聴きました!持ち前のモダンなポップさはそのままに、よりサウンドのアグレッションがアップしたなかなかヘヴィな作品!楽曲もバラエティに富んでおり、トリプルVoも非常にうまく使えている感じがします!充実した内容の快作です!

0 18

北川麻衣子「徒花の咲く」117×91㎝ パネルにケント紙・ダーマトグラフ 2020年作
北川麻衣子さんから弊社・東京店にて開催中の「花展ー百花繚乱ー」にご出品いただいております新作に対してコメントをいただきました。
季節外れの花々が咲く、猫又と九尾の悪戯です。

0 2

フィンランドのポルカ/フォークメタルバンドFINNTROLLの2020年作「Vredesvävd」を聴きました!7年ぶりとなる本作はフォークメタルのメロディを崩すことなくこれまで以上にエクストリームメタルの暴虐性や疾走感を前面に押し出す作風となっております!この手のジャンルにおけるパイオニアらしい傑作!

0 26

吉川 民仁
91×117㎝ キャンバス・油彩 2020年作

興味を持つ主題やテーマについて、吉川は次のように回答している。「眼にすることのできない音、風の姿など視覚では捉えられないものに惹かれます。そのことは作品のタイトルなどにあらわれてくるように思います」静寂に包まれた夜。

0 1

クリスチャンなのでハロウィンを祝いしないんだけど、それっぽいの絵は少しありますので、まとめてみました!

🎃2020年作spookyイラスト🎃

(リプにて2020年以前の絵載せてます)

1 9

スウェーデンのプログレッシブメタル界の重鎮「PAIN OF SALVATION」の2020年作「Panther」を聴きました!冷たいモダンなサウンドとミステリアスでアヴァンギャルドな曲が独特の混沌とした世界観を作っております!時折入るクラシカルで叙情的なメロディやダニエルのエモーショナルなVoも最高!傑作!

0 24

USのクリスチャンヘヴィメタルバンドSTRYPERの2020年作「EVEN THE DEVIL BELIEVES」を聴きました!疾走感のある曲や歯切れのいいリフの効いた曲、ポップなハードロックソングなど非常にバランスのいい充実した内容の作品となっています!全く衰えないマイケル・スウィートのVoも相変わらずいいですね!

0 23

US産プログレッシヴメタルバンドOceans of Slumberの2020年作「Oceans of Slumber」を聴きました!壮大かつ深遠な世界観を味わえる作品!ヘヴィなパートとメロディアスなパートの対比もお見事!ミキシングとマスタリングはあのダン・スウォノなので、サウンドプロダクションもハイクオリティです!

0 30

US産デスメタルバンドNECROTの2020年作「MORTAL」を聴きました!邪悪で禍々しい雰囲気を前面に出しつつほどよく疾走したオールドスタイルのデスメタルですが、時折入るテクニカルで流麗なギターソロがかっこいい!重厚感のあるオールドスクールデスメタル好きな方は安定して気に入ると思います!

0 23