852話氏の新8528d-v0-3.ckptで遊ぶ

0 10

1.4へAIの出力物を7000枚追加学習したモデル v0.3を公開しました。
https://t.co/4tGTuLoiAG
・学習先をWDからSDに変更
・中距離向上
・分裂現象若干改善
・幼い顔以外も出やすくなった
・全体的な品質向上

プロンプト先頭にanimeを入れることを推奨します。

40 326

検証4 本日8528Diffusionのv0.3を配布予定です

28 384

,「これじゃないんだけどなんかカッコいい絵」が出てくる

ちょっとくやしい

0 3

の1213βモデル 検証3

25 390

の1213βモデル 検証2
縦長はまだ分裂現象が厳しいが良いものも出る
seedガチャpromptガチャ当たり引く必要がある

12 203

の1213βモデル 検証1

40 547

『8528Diffusion v0.2』でAIいろいろ絵。

「magic circle」「circle of fifth」でブワァァァ!となって面白かったり。#stablediffusion

0 4



うちのこを8528dで出してみました(v0.2a)。調整がうまくいかずガチャみたいなところがありますが、好きなタッチです。
プロンプトはいろんな方々の記法を参考にしています(ありがとうございます!)ネガティブプロンプトは2枚目に入れてます

1 11

近いのでは??

0 9

結局最後2時間くらいかけて をdiffusers.StableDiffusionPipelineから呼び出すことに成功した(プロンプトは過去に別のモデルで作ったやつを適当に選んだ)

HuggingFaceから直接持ってこようとしたけど,unet/diffusion_pytorch_model.bin がないとエラーになる(続く)

0 5

pale toneは通らなかったけど、「何でもかんでもレインボー」とオッドアイが全部通ってる!すごい!あ、肌はレインボー指定してません、流石にw

0 1

以前の使い回しプロンプト。
ボールどこー?w
言わなくても分かると思うけど、左がCJDで右が8528Diffusion。


0 0

ちびキャラや背景の制作でも遊んでいます。

0 2