戦闘時には精神力によって風を吹かせて相手を攻撃します。
ある意味、人間だった頃の念願だった風使いとなったと言えるでしょう。
ただし、ストーリー中では敵が規格外の能力持ちだったり、単純に強大すぎる相手と戦っているため、苦戦したり囚われることもありました。

0 2

一方、ミカエルには重要な情報をあっさりと明かしてしまう一面もあります。
誰が呼んだかネタバレエンジェル。
ソトゥミサ放送局でも今まで明かされていなかった情報をバンバンと明かしていました。
彼女の部下であるムリエルにも同様の傾向があり、バキエルが微妙な表情をしていました。

0 1

そして、現在は双極天使となって、白の世界のリーダーという立場のミカエルですが、その後も何度も危機的な状況に陥った他、個性の強すぎる部下たちの統率するのに気苦労が絶えません。
特に四大天使の頃からの部下であり、自由奔放かつ欲望に忠実すぎるハマリエルは悩みの種の筆頭です。

0 0

行方不明になったフィエリテを密かに捜索していたミカエルは、やがて彼女の足取りを掴み、今のフィエリテは人間時代のウリエル――天王寺飛鳥のパートナーゼクスとなっていたことを知ります。
記憶を失いながらも、人間時代の恋人の下にたどり着いた従姉を、ミカエルは見守ろうと誓います。

0 0

ですが、精神力を高められず人間のままの一般人たちを見下すガブリエル(イラスト左上の壮年の天使です)にミカエルは反発。
人間の頃からの仲間であるウリエルのことは信頼していたミカエルですが、ガブリエルを重用し、彼に白の世界の管理を任せていた件については不満を抱いていました。

0 0

そして、ミカエルの設定も徐々に明かされていきました。

辛くも魔人と化した兄を倒し、天使へと覚醒した飛鳥――ウリエルの導きを受け、さくらもまた天使へと覚醒しミカエルとなりました。
同様に天使となった綾瀬――ラファエルと飛鳥の師、ガブリエルと共に彼女達は白の世界を統治します。

0 0

その後、第四弾で飛鳥が天使になった姿であるウリエルA.T.が登場し第五弾で四大天使ミカエルS.K.が再登場。
その名前のS.K.が彼女の人間時代のイニシャルではないかと多くの人が思ったと思います。
そして、第七弾でさくらが登場し、彼女がミカエルの前身であることが明らかになりました。

0 1

ミカエルの物語の話をする前に、まずはカード面での話を少し。

ミカエルが初登場したのは第一弾の異世界の邂逅のゼクスレアとポイントキャンペーンのプロモカードでした。
最初、ポスターに描かれていたプロモ版のイラストを見て「へぇ、ずいぶん可愛い子だな」と思ったのを覚えています。

0 2

フォスフラムについてはこんなところでしょうか。
次回はさくらの未来の可能性にして、四大天使の一角である彼女についてお話しします。
お楽しみに!

0 2

フォスフラム本人は女の子の姿を可愛いと評されるのは満更でもないのですが、やはり本来の姿とは大きく違う姿でいることは複雑なようです。
一方、さくらが彼女に人型でいてほしいと願った理由は、ただ可愛いからだけではないようで・・・。

「どうか我儘を許して。手を繋がせて。」

1 2

そう、自由に姿を変えられる――その気になれば、人の姿にも。
アルターの試練では、まさに人の姿となったフォスフラムが悪夢として出現しました。
それ以降、さくらからの頼みで、フォスフラムは人型で行動しています。
小柄な少女の姿になって、驚いた方も多かったのではないでしょうか。

0 1

かなり危うい状況でしたが、さくらが心を入れ替えたことで、フォスフラムは不死鳥となって復活を果たしました。
このあたりの詳しい話は、また本編について話すときに。

一方で、後のウリエルである飛鳥と握手する際に、照れながらも喜ぶという、後に明かされる年相応な一面もあります。

0 1

さくらについてはざっとこんなところでしょうか。
次回はフォスフラムの概要についてお話ししていこうと思います。
お楽しみに!

0 0

ちなみに、さくら自身の好きな食べ物はクレープです。

さらにさらに本好きな文学少女のさくらですが、腐っている趣味にも目覚めています。
元々はゼクス学園のネタだったのですが、カードでも描かれたり、本編でも怜亜と超のやり取りに反応したりと、公式化しているようです・・・。

0 0

そんな彼女の八千代への思いもまた、これからの本編の話の時に紹介していこうと思います。

さて、ここからはコミカルな話を。

前述の通り、基本的には完ぺきな優等生なさくらですが、そんな彼女の数少ない欠点の一つが風が好きすぎること。
なにかと風絡みの言葉を言うことが多いのです。

0 0

特に八千代に対しては若干依存気味であり、本編では彼女を心配するあまり、神のスドに惑わされた結果、《叶えし者》となってしまうなど、その精神性の危うさが顕著に表れていました。

ストーリーが進んで、八千代と和解した後も、ちょくちょくさくらは八千代を振り回しています。

0 1

それこそ、音楽の道でもプロを目指せそうな勢いですが、さくら自身の夢は作家やお嫁さんなのだそうです。
実際、作家の方の才能もあるようで、小学生の作文コンクールなどでも度々入選していました。
ゼクスCOBで九頭竜学院に通っていた際にも、様々な部活を掛け持ちしていました。

0 1

同時期に八千代もまた黒の竜の巫女 バラハラからアルモタヘルの入ったカードデバイスを渡されてゼクス使いとなっていました。
八千代と再会したさくらは必死に家に戻るように彼女を説得しますが、受け入れてもらえず――。

さくらの物語は、最愛の姉との別離から始まります。

0 1

さて、今日はさくらの概要から説明していきましょう。

繰り返しになりますがさくらは綾瀬の従妹です。
八千代共々、最初に彼女について言及されたのは綾瀬のソトゥ子の部屋の時でした。

参考資料
https://t.co/5YbL3flCaK

まあ、我々プレイヤーは彼女の『顔』は既に知っていたのですが。

0 0

というわけで、ゼクスストーリー語り、八千代編はひとまずこれまで!
次回から語るのは、当然、八千代ちゃん達と最も縁の深いこの二人の物語。
お楽しみに!

0 3