//=time() ?>
@nyangwu_ 変な説明めっちゃあるけどこんな感じです!!💕
線画の太さは輪郭は10、その他は7 です!
線画を複製して1つをガウス(15)にしてぼかすとふわふわになりますっ💕(*´ч`*)
ソフトライトは好きな色で全体を塗ると統一感が出ます✨✨
髪の毛塗っていきます~~~
艶の部分を残しつつベースの色を塗って、艶の付近から濃い色を混ぜてはベース色でぼかすって作業をします。
あと好みの色を混ぜてって前髪完成!
いつもこんな感じで塗っていってます。
初めてだ...初めてこんな、フリーアイコン企画してそうな絵柄っぽく描けたぁ...
色と色の境目をぼかすの楽しかったお
#落書き好きさんと繋がりたい
居酒屋さんで待ち合わせの社会人大地さん。
後ろの背景までは気力が続かなかったのでザコザコ塗ってぼかすという誤魔化しを…😅💦
そして、すみません💦ちょっと気になる塗り忘れがあったので上げ直しました💦
最新の5枚目の落書きはこれです💕
カラーレスブレンダーより
ペールオレンジでぼかす私w
影色に入れてく事で温かみが出ます(*^ 艸 ^ *)🌸
カラフルなお色は、グラデ用の中間色が無いんですが
グレー系は種類豊富なので、
落ち着いたトーンの絵を描く方が
向いてるかもしれないですね。
いつぞやかいたブラッドさんに線画不足なため色塗り🎶塗ればそこそこに見えてきた(* >ω<)ただ、うん髪半端なく難しい…。ぼかすのに、無駄に水彩にじみ筆がお気に入りです🎵
6時間掛かって今描いてる新作イラストの脚部分に入る刺青の下地になる額彫りと抜き彫りの周囲を濃淡の墨でぼかす作業がやっと終わった。。。ふぅ。
ここから朱や緑の墨を入れていく感じです。
個展までに完成至るか!? 出来上がりは会場にて♪
(ちなみに残り作業が、刺青部分の墨入れとギター塗り)
気まぐれで制作過程なぞ撮ってみた
だいたい3段階くらい
①色を置く
②影の色を置いて下の色でぼかす
③手直しして完成(元のツイートのやつ)
ま〜 ③がないことも多いけど
コピックw 上手く塗れねぇ⁉️
ぼかすの下手だからどうしてもアニメ塗りっぽくなっちまう…アナログやなくてデジタル感しかしない😓
れ、練習練習…_(:3」z)_死
自主赤ペン 三隈
背景が浮いている。おそらく背景の色が濃いからキャラが負けてしまっている。キャラの色は間違っていないと思うから背景をぼかす感覚を身に着けよう
すんません前のツイートのやつ①線画レイヤを複製②ぼかす③乗算④濃度調整です!お酒回ってるので許してください!
そのあと白い光飛ばしたりとかハート描いたりとかして色味調節しておわりです。最後まで見て頂きありがとうございました~!ラヴジョンくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!