メカ絵の方。
このISの肉厚い感はもうロストテクノロジーになっちゃうわ・・・

156 390

後これも割とロストテクノロジーでどうやって描いたのかわからない。

5 51

メダロット、それはテクノロジーが生み出した、全く新しいロボットである。
ティンペットと呼ばれる基本フレームに、人工知能メダルを搭載。 さらに様々なパーツを合体させることによって、無限の能力を引き出すことが出来るのだ。

0 1

いままでこのスケールで惑星を引き落として攻撃してくる敵なんていたか……?

しかも攻撃を受けた方も自身は超人というわけでなく開発した最先端テクノロジーを搭載したボディアーマーでなんとか凌ぎきるとか

熱い

0 1

【宣伝】「星界のエリシオン」
「十分に進歩したテクノロジーは魔法と区別がつかない。」A.C.クラーク
テロ事件に巻き込まれて死亡した主人公は超未来の植民星系に転生!
ハイブリッド系SF小説完結公開中!

https://t.co/WZFQIFvj4T

26 24

謎テクノロジー

1040 2705

ACCモビーディック。宇宙コンテナ船。自力で地球~宇宙を航行できる船では最大級の大きさを誇る。この時代の船は異星文明人(ペイガン)のテクノロジーによって比較的容易に宇宙を航行できる。そのため、かつては手に届かない場所として「そら」に例えられてきた宇宙は、今では「うみ」に例えられる。

6 16

【宣伝】「星界のエリシオン」
「十分に進歩したテクノロジーは魔法と区別がつかない。」A.C.クラーク
テロ事件に巻き込まれて死亡した主人公は超未来の植民星系に転生!
ハイブリッド系SF小説完結公開中!

https://t.co/WZFQIFvj4T

18 9

ナノテクノロジー、バイオ、再生医学、AI、トランスヒューマン技術は時代の流れで進化してくる 人が機械化する事は悪いことでは無いと思う 義歯だって始まって来てる

3 29

【宣伝】「星界のエリシオン」
「十分に進歩したテクノロジーは魔法と区別がつかない。」A.C.クラーク
テロ事件に巻き込まれて死亡した主人公は超未来の植民星系に転生!
ハイブリッド系SF小説完結公開中!

https://t.co/WZFQIFvj4T

24 22

【宣伝】「星界のエリシオン」
「十分に進歩したテクノロジーは魔法と区別がつかない。」A.C.クラーク
テロ事件に巻き込まれて死亡した主人公は超未来の植民星系に転生!
ハイブリッド系SF小説完結公開中!

https://t.co/WZFQIFvj4T

33 30

これ描いたときくらいの感じでイラスト描きたいんだけどどうやって描いて色ぬりしたのかわからない…覚えてない……(ロストテクノロジー)

0 2

【C95 新刊】

冬コミにナイトウの新刊出ます!!

FGO 酒呑&茨木&鬼殺しママーン本
『カルデアまんが祭り ふたりは鬼救阿 ドキドキ大決戦!』

2日目 東 M-11ab ”ナイトウテクノロジー”にて!!
書店委託もしますので是非!!

431 1312

紙芝居的なテクノロジーでキャラが縦や横に動いたりしますん5分間作品。手伝ってくれた人たちが実は多くてずっと感謝してます…。

1 5


時間をかけて作ったものが、印象深く残ります。
①難攻不落の戦士:背景と鎧の描き込みを丁寧に意識。
②斧撃:衝撃波のエフェクトが拘り。塵の表現に苦戦。
③戦士の夏:汗と纏わりつく砂と悪のテクノロジーを強化。
④紅蓮決戦:背中の筋肉とチャンバラ感の演出。#FF14

58 274

重機歩兵、主人公達の得物であり獲物。
三次元から見るとオーバーテクノロジー満載の金属製巨大ロボットです。
彼らが異次元に潜っている最中は姿は見えても三次元側からの攻撃がほぼ無効になります。
撃退が面倒なので重機歩兵同士で殴り合わせるのが一番手っ取り早い。

0 3

RT>アーケード版の制作中にPCエンジン版の制作が決まり、開発室のある東京へ、ロストテクノロジーのメディア「フロッピー」で担当キャラのデーターを物理的に送った思い出が。
コンシューマーチームの方々には色々ご苦労あったと思います。

31 54

カス侍さん() ちの淫ピさんを撮らせて頂きました。すごいテクノロジーで作られたすごい可愛い子でただ圧倒されるしかなかった…!

21 115

今回イラコンで応募してもらった絵です④
1枚目→シメサバさん
2枚目→角砂糖さん
3枚目→ミズキさん
4枚目→ミオテクノロジーさん

0 5

 この質感どうやって描いてたんだろ…

15 63