画質 高画質

遠近感ってどんなやっていうと、こんな感じで大丈夫です
単に普通に暮らしてたらあまり見かけないような角度やポーズで練習したいだけなので、とにかくアクティブで難しそうなポーズとかでも大丈夫です

0 3

遠近感が表現できてなくて毎回左右の足の長さが違う人になってるのウケるな

8 20

特徴のパールクリアー髪も深く考えず色鉛筆を水溶きしてデロンデロン塗ってますが思ったよりらしい色合いになって嬉し。最近また少し色鉛筆への理解が深まった手応え。

パースを強引に利用してデフォルメと遠近をごっちゃにしたようなちょっと面白い一枚になったかも。ワイルドだね!(適当)

7 14

バレンタイン絵の案が決まらないのよね~~~
遠近法で4人ばらけて、お菓子作りに集まってきたって構図も捨てがたかったんだけど、衣装的に「チョコもってきた」おめかし状態じゃない……?
キュムっと集まって「どーぞ!」ってしてるほうが理にかなってない???そして可愛くない???

0 2

【女の子のデッサンが上達する方法】

「遠近感や角度をプロっぽくするコツ」

264 1586

タイトル決まったけどセンスがない!!!そのまんまだよ!!!!!
あと遠近感オカシイネ!!!

1 3

全体的におかしいけえどこの辺、遠近感バグってる。ぴえーーーーーん🥺

0 0

「たからもの」 あえてのモノクロ。こういう濃霧の中のような空気遠近法が好きです。  

35 167

色の調整もまだだし影2途中だけどなんかいい感じ
スクリーンで遠近をはっきりしたらもっとよくなるやつ

0 1

昨年から空気遠近法やパース以外の手法を模索したく、1つの絵に異なる解像度があるように描いくことで距離感や状態の変化を表そうとしました。
その内に「集中して見る部分は解像度が高く、意識が向いてない部分は解像度が低い」と言う状態を作ることに興味を覚え、この風景に取り入れました

44 198

アイビスで侍を描いてみました!
今回は背景を黒い煙幕と満月の夜の2パターン描いてみました!
下からのアングルで遠近感に拘って描きました!


1 21

Focusってアプリがアップデートされて写真以外も調整が簡単になったので前のゲラルトをちょっと調整

遠近感がでてちょいクオリティ上がった感が出た気がする


0 6

淡い色合いの絵が描きたくなって発作的に描いたやつをアップし忘れてた!
遠近感の水色のスクリーンレイヤー入れるの楽しかった!けど最近の流行りは紫らしいですね…??
今度やってみよう。

2 27

開波利申: 所有圖片取至網絡
前排都提過唔明LOL新英Viego個攻擊動作設計
就開po從武器講下點解理解不能
Viego把大劍似係圖1, 德國雙手大劍, 同圖2, 十字教儀式劍既混合體
而德雙既特別之處, 就係有主副護手, 加中間一段冇開鋒既副柄, 令德雙係遠近攻守上都有更大操作空間

0 0

雰囲気を読み取る落書き。
あの、遠近法とか使って写真撮る、あの、アレ。
つままれぷりあまください。

7 119

遠近感の出し方まで。20/30

3 4


ワンドロ茨木童子。
遠近のある指の練習&透過率を下げたハイライト@目お試し。

13 47

児童向けアニメって劇場的というか、遠近をできるだけ抑えた構図が多い気がする(もちろん動のシーンは違うのだけど)。
昔は単なる時代的なものと思ってたんだけど、絶対に意図してると思うので、とするとどういう理由なんだろう?

0 1

同じ苦しみを抱えてらっしゃる。

自分ならどう描くか。この光の強さならもっと明暗差が必要。体をひねって遠近感を出す。炎の剣にもっと揺らめきを。髪は当然のごとくなびかせる。

ふじさきさんの絵で言うなら、キャラも背景も同じ調子なので、線画なり描き方なりで区別できるようにするといいかも?

0 2

さつまいもの遠近感が出ました(?)

1 14