//=time() ?>
原画はキラキラ仕様に。
レアカードだよ!!←
水彩の良さを台無しにした気がしない事もないけれど
やり方は自由だから、うん。
画材らしさを無理やり当てはめなくても良いじゃない。私は私のやり方を見つけよう。
【平面化】
三日ぐらい前に平面化させた時って、内臓とかどうなるんだろうって疑問を持って自分なりの解釈を呟いてが、それでその解釈を漫画形式描いてみた。
他につぶしてる時は「こういうやり方で内臓を維持してるよ」っていうやり方を考えてる方の解釈を聞きたい。
もうちょいで元日ですね!
今年はデジタルを結構頑張ったなー!塗り方とか、線画の仕方とか変えて自分にあったやり方を探して…まぁ、まだ見つかってないんだけど(´・-・`)
#私が選ぶ今年の4枚
#平成最後の冬限定絵描きさんと繋がりたい
#糸会
これからの創作活動(同人)のことを色々考えたり🤔
悩むより試行錯誤しながらやっていって自分にとって一番いいやり方を見つけていかないとなあ🙄
仕事でも趣味でも作品を作ることは大好きでもくもくやれるのですが、それを宣伝するのが苦手…というかどうすればいいのか分からないです😖🌀
何かを描きました
良かったらいいねリツイートお願いします🥺
スカートにチェック柄とか入れてみたいんだけどどうすればいいのかなあ...
#描いてみた
#イラスト好きな人と繋がりたい
色トレスのやり方をさっき覚えました😄😄😄😄
フーチャオさんのやり方を参考に、クリペの自動彩色を試してみました。
加筆修正に手間取って時短になってないオチ。(3時間かかった;)
でもイラストっぽい雰囲気を自動で出せるのはいいですね。
塗り分けの的確さは本当に草。(AIすげーな)