//=time() ?>
@masa58984613 省くというよりラフな線のまま塗り始めて、塗りつぶしたり必要ならば描いたり、といった感じです。
油彩の感覚ですね。
手抜きなのでオススメしません(2回目)w
ふむ、二周年の際の構図をリメイク
AI着色を使わずに、塗りつぶしにて
うーむ...
やはり、この頭身はダメかもしれんorz
カートゥーン風で描こう
現状の私はそちらの方が良い
一休みしたら、生放送をやって寝よう~♪
#PacoArs
『歩栖パコちゃん、三周年おめでとうございます😊』
最初は鉛筆画だったのですが、鉛筆で塗りつぶしたお絵かき帳に全力で消ゴムをかけて!その後、カラー筆ペンで色を付けてみました!!
カラーって、難しすぎん??😭
#おそ松さん
アイビスペイントで目ってみんなどうやって塗ってるんだろう。
先に顔を塗りつぶしすると目の縁まで肌の色になっちゃうんだけどー。誰か教えてー!
周りを消すから塗りが汚くなる。
小説終わったので久しぶりにお絵描きした。
馬娘のダイワスカーレット!
ゲームは中々進展しないけど、やっぱ可愛いし好き。
色塗るのめんどくさいなー、と思いながらとりあえず単色塗りつぶしまでしたけど、影つけたりしないなら線だけの方がいいような…?
今回の目の形はいいかも。
・さっきの背景
・以前描いた立ち絵
・トレスフリーのポーズ素材を塗りつぶしたシルエットモブ
これらを合成させるとこんな感じ。応用すると電車内にいる女の子とかを描けるようになる
大サイズの用紙設定で描いて、いつもの600×800に圧縮する実験絵
やっぱり、範囲選択とか塗りつぶしの時とかにラグったので、これで描くのはちょっと不安。
目イキング
1.線画を描く
2.彩度少し低めに塗りつぶす
3.画像くらいの部分の色を取り出す
4.レイヤー追加し取り出した色を塗りつぶし中央をエアブラシ標準で消す
5.レイヤー追加しそのレイヤーで同じ色を塗る(エアブラシ標準)
6.レイヤー追加し同じ色で真ん中辺りまで塗る(ペンハード)
以下続く
いきなり描くのは出来ないのでまずは色塗りから始めました!
前回ポストインしたやつで試しにチャレンジ✨
ちなみに色塗りも素人なのでほぼ塗りつぶしです(;^ω^)
ヴァンパイアのとくん描いてみた!
初めてアイビス使ったから全然使い方わからんくて、塗りつぶしとかも手作業だからあんまり上手じゃないけど💦
めちゃくちゃ頑張ったたたた٩(๑òωó๑)۶
#のとのえ