//=time() ?>
クリア化 一瞬の設計図ていうラフ段階で ああこれは無理っぽいからやめようとか なるべくしたくないんですよね それをシステム的にもコスト的にも やるしか無い的に無理で意識を塗りつぶしてしまうと絵は辛くなっていくんで 感じないかもしれませんがもっと解決できるようにと常々おもってます
前回と大きな変化は無いですが
細かい所をつめ、大雑把に影をつけて立体感等を確認
「影を塗る」というより、影色で塗りつぶしてから「光があたってそうな部分を抜く」感じでやっとります🤔
ここまでやったらこれを下書きにして線画へ_(:3 」∠)_
拡大・配置
見える部分ドット単位で単色塗りつぶし
明るく調整
合成
そいえば胸元でしたね……ということで
確認ついでの工程なんぞを_(:3」∠)_ https://t.co/xHM8b2oBUf
ポケマスのアセロラ絡みのグッズ出してほしい。
そんな気持ちを込めてステッカー風に。
『お題:ゴーストタイプを使うトレーナー』
21:50~22:52(+2分
塗りつぶしを積極的に活用。
#ポケモントレーナー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
https://t.co/BwwEhxrB1D
ニュースレターを更新しました
線画のブラシの設定を変えて、塗りつぶしが思ったようにできるようになった という話などを書いてますー
パペット変形…この絵には使えませんでした😆
(普通に自由変形で修正しました😊)
もっと形がはっきりしている絵に使えるんでしょうね😊
投げ縄塗りの「参照レイヤーに吸着」は使ってます✨
塗りつぶしやマスクをよく使うのでこれからも大活躍しそう✨✨
クリスタVer4の新なげなわツール「線画に沿って選択」結構すごくないか?めちゃくちゃラフな線でも線に沿って途切れも追いつつ選択できる。ここまで線が開いてると設定でも無理なので穴埋めとかしてたけどこれならそのままラフな線画に塗りつぶししやすくなった #CLIPSTUDIO
サクラノ刻2周年おめでとうございますの心鈴らくがきだったけど黒髪黒制服なのに背景塗りつぶしちゃって分かりにくくなってしまった おめでとうございます🌸🌸
なんか眉毛こんなに太く、黒く描いたかな?と思ったら
まつげと同じレイヤーで
同じ色に塗りつぶしてました( ;∀;)
顔の印象がずっと謎にくすんだ何かを感じてましたが
完全に眉毛のせいでした👶
@honketsu https://t.co/zJwMr6tKds
塗りつぶし時にたまたま生まれた地味髪色
今日の #GESDRAWParty (Last-3)PosetoMamonoroその135 63(1+7+35+20)min 色塗り、塗りつぶしが時間がかかるのよねぇ。ツール使っているけど細かい所は結局自分で塗らないといけないところが原因かなぁ
今日の #GESDRAWParty (Last-3)PosetoMamonoroその125 43(1+10+22+10)min 一旦肌色で塗りつぶしてから他の色を塗ってみた。左足いまいちかも...
@D_Metoro_K 適当に絵チャで描いたけど線画はレイヤー1で描いて色の塗りつぶしはレイヤー2で塗る。これは線画と湯気の輪郭線は1で描いて湯気の質感塗りつぶしは2でうっすら塗った。湯気の輪郭線は薄い色で塗るとそれっぽい。お湯は揺れてる「っぽく」描く。あとは湯気にかぶる輪郭線はうすくゴムかけみたいな。