画質 高画質

2021.9.13:スケッチ絵日記『肉バル』
ランチの豚丼500円に惹かれて行きましたが、久しぶりに夜の店に入ったら、照明の感じとか違いますね。#日々描く     

0 2


YouTubeでお坊さんの1日みたいな動画を見てました。
あと家の裏でハグロトンボを見かけたのでトンボも描いてみる。ハグロトンボの飛び方はすごく好きで見惚れてしまいます。時間がゆっくりになる感じ。

1 62

【食べ物スケッチ:2021.9.13】
○肉バルの豚丼
肉厚で美味しかったです。
肉屋さんは違いますね。
  

0 2

2021.9.13:朝のデッサンvol 127
朝に自分で選んだ画像を毎日描いてます。
今週は東洋の巨人ジャイアント馬場を描きます。
後ろから見た16文キック。
         

2 12

オレンジ君サンの配信見ながら描いてたスケッチ

0 3


何か夢中で喋っててその間にポーズがどんどん変わっていく人が時々いて、見てて楽しいです。
小さい子がなんか持ってポテポテ歩いてんなと思ったら「テイクアウト」の文字。看板を設置してる親の手伝いのようでした。

9 76

部分的に変えるの、おもってたよりたいへんだった。髪の毛被るとなー。日々描くじゃなくて週にいちど描くになっている、、、。ドローイング復帰したい。

0 6

【食べ物スケッチ:2021.9.12】
○目玉焼きトースト
昨日東京駅で買ったトーストは美味しいですね。玉葱たっぷりのコンソメスープも作りました。
  

1 4

【2021.9.11:東京駅をスケッチ】
特に予定も決めずに、ふらっとスケッチに行きました。
東京駅は夜になるとライトアップされて綺麗ですね。
    

0 6


展で出品されているシスレー作「カーディフの停泊地」を模写。
フランス育ちの裕福なイギリス人シスレー、晩年は困窮、病身で出身地の風景を描いた。
本作からは、空気感を表現すべく印象派を探究し続けた姿勢が、多彩な色彩とタッチから伝わってくる。#日々描く https://t.co/9noyU600sa

0 2

【食べ物スケッチ:2021.9.11】
○長芋と豚肉と舞茸のバター醤油炒め
作りながら肉じゃがにしても美味しいかもと思いました。
   

0 4

2021.9.10:スケッチ絵日記『久しぶりの青空』
雨が続いたから青空がとても綺麗に見えました。
    

0 4

【食べ物スケッチ:2021.9.10】
○Wカツ
チキンとトンカツを食べるが凄く嬉しい気持ちになりますね。
  

1 4