//=time() ?>
イラレでもバケツ有るじゃんと思われるかもですが私はパスで囲む暦が滅法長いのでイラレのバケツ塗りとは未だに仲良くなれていない。この塗り方は今年の正月に突然始めた「主線はアナログをスキャンしてtiffで配置、塗りはベジェ」というやつね。あと私は筆圧感知の無いトラックパッドだけで塗ってる。
しらすさん(@sirasu365 )から線画を頂いたので塗らせていただきました😊めちゃくちゃ好きなしらすさんのえちえち線画で色気が凄すぎて卒倒しながら塗ってました…塗り方は最後まで悩んだけど今回はアニメで!!
夢見たいでした😂♡ありがとうございました!!!
1枚目2015年、2枚目2020年
紙はどちらもアルシュ
色の塗り方はだいぶ変わったのかな?と自分では思うけどどうだろか?
使う色はほとんど変わってない。もっと色んな色使えるようになりたい。
最近学生服の可愛いナーヤさんをよくお見かけするので便乗!
…したいところでしたが、私にはまだこの線と塗り方は早かったようです😭😭
#Sdorica
ナナの新作が届きましたー🙂✨
なんとド正面のhideさん!!
(ド迫力でビビりました😅💦)
塗り方は変えてないそーですが、また雰囲気が変わった気がします。
ナナ「たぶん絵の大きさに合わせて太筆にしたから。結構おもしろかったよ」
なるほどねー😲
#hide #透明水彩 #水彩画
#イラスト #illustration