画質 高画質

モンストの 気になってる人いたら今始めよ~!アプリ起動時の曲が一期のOPだったりクエストタイトルがアニメ模してたり最終戦闘BGMはお馴染みの曲🌈🌈🌈レプリカを仲間にできたりサイドエフェクト機能もあったりと制作陣がワールドトリガー大好きなのが伝わってくる仕様…!

0 8

終戦~そして新しい再生へ~

198 729

SFL最終戦、激熱でした…!
凄すぎる試合をありがとうございます!✨

3 6

261人目はノースカロライナ級2番艦ワシントン
少し子供っぽさを残しつつ、冷静でアホ毛が可愛い真面目な子、ダコタが絡まなければ
何時だって気になるアイツ、むしろワシントンがの方が気に掛ける
終戦まで多くの戦いに参加するも唯一人死なせなかった幸運艦とカッコカリです

0 0

ねっ子と座員でいつの間にか開戦していつの間にか終戦して和平が結ばれた記念



178 1050

【ジュゼッペ・ガリバルディ(1962~1976)】
終戦後も保有が続けられた彼女は、小改装や哨戒ヘリ搭載のテストベッドになるなどして運用されたよ。その後一旦予備役となり、ミサイル巡洋艦として大改装、大幅に艦影を変えることになるんだ。(続く

65 98

本日までの勝ち数
島村軍:1
玲音軍:3(+1)

結局はこうなるうちのラブライカw
美波は変わってしまいましたが、変わらないものもある。
それを確認できただけでもアーニャにとってはよかったのかもしれません。

明日はいよいよ第1回ライブ最終戦。
あの言葉を現実にする時がやってきましたよ♪

0 0

【宇宙一】
SRバトル最終戦は「るかちあ見習い」として末席にて参戦。

『推しの盟友はもはや推し』であるという事は言うまでもない。

とはいえまあ好き勝手にやるんだろうなきっと私は(笑)



4 41

落書き。混沌はネルア関係揃ったので終戦です。

2 8

日本は終戦から20年ちょいで『太陽の王子 ホルスの大冒険』が誕生して、中国では2000年代から国産アニメが活発になり『羅小黒戦記』が生まれた。 文化が成熟しエポックメイキングが生まれ迄には20年くらいは必要なのかもなぁ。 羅小黒戦記は今後、ホルスの様な位置付けになるのだろうな。

4 4

点数のある競技の団体戦は必ず勝ち星制にしないとまずい。そうでなければ最終戦で接戦にするための帳尻合わせが必要で、場合によっては悲惨な事になる。
こちらラスボスの白糸台が先鋒で無双した結果

19 16

コフィン君の安定したキャッシュパワーと改造車椅子イメージもかっこよ可愛かったv
私のキャラも男の娘で聖夜とかいてイヴちゃんとイメージが固まってキャラ絵描いたり、キャンペーン最終戦でほぼフルパワーのダイス目をたたき出したりととても楽しいセッションでした!

0 3

「I like these tags!!」
ー最終戦ー
お題タグ「女神」

この企画もいよいよ最終戦を迎えました!最終戦は各チーム最もポイントの高かった四人で戦っていただきます。
お題に適していると思う1枚に投票よろしくお願いします🙇‍♀️
最終戦参加者、投票欄はリプ欄に続きます。

8 20

【終戦を運ぶ船】
ミナシゴノシゴトにおけるストーリーボスであり、定常のレイドバトルコンテンツで戦う強敵。
ミナシゴの反逆は、彼女の打倒と調伏から始まる。

11 36

16.トロンにコブン
ロックマンDASHの外伝
コブンいじめたりお金稼いだりコブンいじめたり…
トロン様とコブンが愛らしい
最終戦手前のイベントはどーしても自分の泣きポイントがあったりします

0 7

告白タイムバトル最終戦は摩姫ちゃん?

0 0

青鬼コラボ最終戦でアホほど笑った濁流みたいなシーン

216 3226