//=time() ?>
アズールレーンの平海らくがき
やっぱ元の立ち絵からスポイトで色取ると綺麗に塗れるね
それはそうと、なんでみんなもっと平海に投票しないん…?
こんなに可愛いのに……
④人物塗り
スポイトで色を取り、ぼかしたり整えたりしながら、柔らかめのペンや固めのペンを使い分けて塗っていきます。
髪のハイライトは流れを意識しながら入れます。
最後に人物全体に乗算レイヤーで影をつけていらない部分を削りました。
クリスタで、レイヤーを乗算にして色を塗ったあとに再び、その色を選択しようとすると、同じ色を選択できなくて面倒なことをして取得していた。が、
「スポイト」を選択「レイヤーから色を選択」乗算にしているレイヤーを選ぶ。
これで解決した。すごくはかどる!
#クリップスタジオ
いつも気になってるけど、オリキャラの設定画とかにたまにあるこの丸いカラーパレットみたいなの…なんなんだろうな。
キャラの色ならその場所を直接スポイトで取ればいいし、色が複雑なキャラだとこの丸いパレットの色がどの部分を指してるのかわかないし、なんなんだろう気になりますね
【角砂糖の塔】
スポイトですくったリキュールを少しずつ、角砂糖の塔の上から垂らしてじわじわと溶かしていきます。そっと口に含むと魔法のような優しい甘さとアルコールの怪しい風味が心地よく体に染み渡ります。
自動着色のくるくるが、なかなか終わらなくて放置してました、、。電波悪かったのかなあ?スポイト機能に今気がつきました。出来たのね、、。
秋なのでハロウィンで魔女っ子にしたかった、、... https://t.co/L3wphdUFRA
前にカラーをトーン化してグラデーションマップ使って濃度調整するやり方をツイートしましたが、カラーを『線画抽出+トーン化階調化』で調整するやり方もあります~
階調化すると際がクッキリしますのでお好みで!スポイトで色を取って上塗りすればトーン調整も出来ます^^
動画全部入らんかった…