テーマ「自由」という事で19世紀フランスより印象派画家のモネとルノワールを描きました。ドレスが描きたかっただけのイラストコラムつき

83 198


オーストリアの「女帝」として知られるマリア・テレジアの逸話を紹介します。オーストリアを強国に育てた女傑の意外な一面。作画のbnim様()に素敵な挿絵を付けていただきました!

44 77

最終章1話が楽しみ過ぎて!!
しかし世界史不勉強すぎてべるばらは時間移動したパタリロのタマネギ部隊の一人が混じってるっていう知識しかない。

416 572

 【テーマ:自由】
ということでナポレオン戦争期に活躍した英国の偉人三人(手前からネルソン、小ピット、初代ウェリントン公)! ネルソンの制した海を経て半島に渡った公爵が、じわっじわフランスへと迫り小ピットの対仏包囲網を完成させるの最高に好き。

27 57


西晋が衰退する原因となった「八王の乱」の八王を全員描きました。
左上から司馬亮、司馬穎、司馬瑋、司馬冏、左下から司馬乂、司馬倫、司馬顒、司馬越です。司馬がゲシュタルト崩壊しそうですね。

31 48

テーマ「自由」という事で7/14の革命記念日に合わせてフランス革命のジャコバン派の面々を描きました。だいぶ偏った紹介と相関図付き

210 437

カエサルとローマ神話、を少し別の角度から。神話と歴史が隣り合う古代地中海世界が好きです。

240 677

自由お題ということで、ナポレオン1世の甥でフランス共和国初の大統領となり、のちにクーデターを経て皇帝に即位するルイ・ナポレオンことナポレオン3世。少しだけ話題になりましたが、マクロン氏が就任するまでフランスにおける大統領就任年齢最年少記録保持者でした。(40歳)

21 62

ああああ!今日の世界史テスト死んだ!!
という訳で通学中電車内で描いたイラスト投下!!
名前は、……手術ちゃん。(適当)

手術ちゃん「よっ。✋」←



1 0

世界史のテストでイサク出てきてずっと脳内にちまいいしゃくいました

0 11

1791年春。英国東インド会社職員ハーフォード・ジョーンズのもとに一件の商談が舞い込んだ。「世界最大級のダイヤモンド<光の海>を売却したい」依頼主はザンド朝君主ロトフ・アリー。交渉のため都シーラーズを訪れたハーフォードは、やがてペルシアの動乱に巻き込まれてゆく。

6 15


中世ヨーロッパに風呂は無かったとか言ってたの誰?

0 0

古典探求と世界史の勉強が・・・。

0 0

【Fate/GO】アーサー王伝説って世界史で名前だけ習わなかったっけ? https://t.co/c2twJwzBeT

0 0

ハァイ😜久しぶりね、めろんよ💕
今日の数学無事死亡したわん😇
今日の世界史も無事死亡したわん😇😇
今日の国語総合も((以下略
吹っ切れてテンションおかしいから筋肉もしょもしょ描いたわん😘

…キツイぞ…私…!

ちなみに初めてタブレットで描いた!

1 9

撮影可能エリアで撮ったやつ。
美しい・・・世界史ちゃんと勉強しとけばよかった。

0 7

世界史担当クラシック先生
※瀬良シャベ宅のクラシックさんは貴族と学校の先生(演劇部顧問)がいる上にBLとNLそれぞれ違う世界線で存在します

4 16

『学者本 弐』表紙込み68P/オフセット/600円。
南北朝室町(くたに)、江戸儒学懐徳堂( )、世界史近現代オリエンタリズム( )の時代ごちゃまぜ学者合同本です!よろしくお願いします。
 

21 16

マキブ勢の世界史

56 39

スペシャルレッスン後は世界史で習ったコロンブスに大変身っ!?

「ナナスタ号、よーそろー!」

気分は歴史上の偉人!
新大陸とともに新境地も見つけらる……かも?

533 734