//=time() ?>
一昨日から少しずつ色の塗り方いろいろ試してるんだけど、これがしっくり来たかもしれない…グリザイユ画法って言うらしい。いつもと変わらなくない?ってなるかもしれんが線画→グレー→配色→完成みたいに…めっちゃ時間かかるけど肌と目は好みに塗れたからここから髪と服を頑張れるようになりたい
20こ目のイラストの流れです。
いつもお世話になっているくしお先生の教本。グリザイユ画法を初めて知って、金髪とかにして遊んでみた。でもどうしてもしっくり来なくて、グリザイユ画法は苦手だなと感じた記憶。
20こ目のイラスト♧
2020/10/9
くしお先生の「キャラクターの塗り入門教室」より
少し過去に戻って、初、グリザイユ画法に挑戦!したイラスト。出来には満足出来なかったけど、何とか描ききった絵。グリザイユ画法はなんか難しい。
#初夏の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がりたい
グレンでそそ
思い立ったが吉日グリザイユ画法でやってみたけど、テキトーにガシガシ描いてったのであんまり綺麗じゃないなぁ
でも髪の毛はそれなりに綺麗に出来た気がする…
グリザイユ画法はコントラストの強い色が出やすく、落ち着いた色へのコントロールが難しい場合があります。その場合、下絵のレイヤー効果をオーバーレイではなく焼き込みリニアにして不透明度を少し下げるといい感じに塗れると思います。
これは描きかけとメモ
フォロワーさんにグリザイユ画法が合うんじゃないかと言われたので、とりあえずアタリとってカキカキしているところです…………‼️‼️
しばらく描いてなかったので過去絵をグリザイユ画法で彩色。
グレー陰影レイヤーの加減が間を置くと少し鈍っちゃう感じ。
肌の塗り方は少しコツっぽいものがつかめたかも。
近いうち制作動画を作ってみようかと画策中。
#デジタルイラスト #お仕事依頼受付中 #オリジナルキャラクター #グリザイユ画法