//=time() ?>
天津風と榛名の島風コスの
線画、色塗りはこんな感じです。
自己流グリザイユ画法で
描きました☺️✨
#皆さん線画と塗った後を見せてください
【効果(完成に近しい色味への調整)】
早い(笑)
久しぶりなのに爆速で塗ってます。
ちょっと画像だと白熱光っぽいので後でもちょい黄色のせておきます。
さあ、効果をかけました。
これはグリザイユ画法っていうのがあるのですけど、それの応用で色をつけています。
レイヤー構成はこうです。
【効果(完成に近しい色味への調整)】
早い(笑)
久しぶりなのに爆速で塗ってます。
ちょっと画像だと白熱光っぽいので後でもちょい黄色のせておきます。
さあ、効果をかけました。
これはグリザイユ画法っていうのがあるのですけど、それの応用で色をつけています。
レイヤー構成はこうです。
この4つのイラスト未だにすっごいお気に入りなんだけどもどうやって塗ったんだっけ?って毎回思う
1番最後のゲール爺とお嬢様はグリザイユ画法で塗ってたのは覚えてるがよくこんなのかけてたな……
見て見てタイム
1枚目のSSを模写した時(2022.09.20)と、2枚目の記念イラスト(2025.04.30)
塗り(特に色の濃淡)、上手くなったねぇ!?
2枚目はグリザイユ画法だから色使いは比較できないけど……(;¬ω¬)
ウマ娘 ノーリズン 殿!出陣です!
今年はやった事無い事をやろう年間なんですが、初めてグリザイユ画法で書いてみたんですが・・・めっちゃ難しい&時間かかりました。どうなんだろう?
#ウマ娘プリティーダービー
#ノーリーズン
厚塗りのいいところは間違えたところを修正するのが楽なところ。
アニメ塗とかだと線画修正してカラー修正がいるのでちょっと大変。メリット・デメリットももちろん両方ある。
ちなみに私がグリザイユ画法をしている理由は単にかっこいい!!と思ったから。ではいざ出勤!
描かせていただきましたー!!丸ペンの細さ固定で強弱を重ね描きでつけて、グリザイユ画法(になったのかこれ⁉)で塗らせていただき、彩度明度ともに抑えて仕上げました~ど、どうでしゃっろ⁉リプを下さった皆々様、ありがとうございましたー!
これはグリザイユ画法をすすめられたのでまったくわからない厚塗りでレイヤー1枚で描いたモノクロにとり。
普段レイヤー超使いまくってるので死ぬほど大変だったし、このあとまたやり方のわからない色付けが待っている・・・
色付けた。グリザイユ画法は仕上げ前に色違いを作って遊べるのが楽しい✨
左が好きだけど右も捨てがたい😋
#イラスト https://t.co/2jCUqUxGco