【下水道の日を機に下水道について知ってみませんか】下水道の日(9月10日)にちなんでパネル展をまなびの館ローズコムで9月11日(月)まで開催。下水道の役割や取り組みの紹介、マンホールトイレの展示などhttps://t.co/reZa4456g7

0 3

「キャラクター原画をそのまま動かしたい」不遇の時代を乗り越え、作画の新しい可能性を追求するLive2Dの取り組み | インタビュー https://t.co/RByOijZrD8

24 49

ウォーミングアップでルフレくん描いてたけどこのままだと一週間ルフレくんに胸を痛めて終わりそうだったしぶっちゃけ飽きたからくそ中途半端に仕上げたの放流して真の目的に取り組みはじめるぞい

2 6

【スーパーの取り組み】
賞味期限が遠いものを撮るため、つい棚の後ろに手が伸びてしまう。。その行動を考え直してもらうために「つれてって!」シールを貼る活動がイオンで始動!
泣き顔のインパクトがすごくて、これはつれていかざるを得ない。https://t.co/BhGEjQMJ8l

3 6

今日は、わりばし組合制定の「箸の日」。
小学校の時、お箸を上手に使おうって取り組みで「豆つかみ競争」というのを全校でやってた。かなり地味な競争だったけど、おかげでちゃんと使える(;^_^A

    

3 5

今日はかき氷は我慢し、真面目にコース作りに取り組みました。

前回よりもちょっぴりテクニカルになった今回のレイアウト、今週土曜のナイトレースで是非ご賞味あれ!

8月5日(土)18:00〜
参加費ジュニア300円オープン500円

11 54

UnN/Aデビュー作「恋愛教室」マスターアップ! ユーザー人気投票で攻略するヒロインが選ばれる新しい取り組み、王道の日常系学園恋愛☆
https://t.co/SScWBYr3Kt

0 0

UnN/Aデビュー作「恋愛教室」マスターアップ! ユーザー人気投票で攻略するヒロインが選ばれる新しい取り組み、王道の日常系学園恋愛☆ https://t.co/6m8nDbnhaR:ニュー速VIPブログ

5 2

今日は水の日。蛇口をひねれば出るのが当たり前と思いがちですが、そんな生活ができることに感謝して、今週は水を無駄遣いしないよう取り組みたいですね。

1 7

【おっさんとマジトレ第2回】
元トレーナーによる健康な大人のためのダイエットのお話です。

今回はダイエットを始めるにあたって、食事より運動より大切な取り組みについてだよ。
本気で痩せるなら必須です。
※1から読んでね。

348 1304

「せっかく買ったけど、どうも自分には合わなかった・・・」そんなタロットカード、オラクルカードを再活用させるカード出版社による取り組み。専用HPが立ち上がりました。

https://t.co/72KedV6yId

23 47

自分のペース等を考えて
特訓はここまでにしときます
ってなわけで練習アリス出来ました!!

いよいよ本番に取り組みます!!


3 4

【芸カ13新刊のお知らせ】当サークルはアイカツの国語教科書パロ本を頒布予定です!文系揃いのサークル員たちが総力を上げて取り組みました。小学生時代を思い出しながら見ていただきたい1冊です。A5サイズ、76ページ。よろしくどうぞ!!!

469 540


本日は
ジャンル:ロマンシングサガ2
キャラ:テレーズ
コス:琴子さん
場所:スタジオ雫
ご依頼ありがとうございました。

個人的に7月は作品創り月間です(*´∀`*)。
楽しんで作品創りに取り組みます♪。

74 161

『その人を知らず』初日無事終了しました。積み重ねてきたものは確かにあったのだと今日実感することができた気がします。一回一回に真実と情熱を持って取り組みたいと思います🔥
明日もソワレ!今夜は束の間の休息!たっぷり寝ます💤‼️

10 18

今日はインテリア特集最終日。毎回本当にあっという間です。
マガザンキョウトの空間にある取っ手たちを、共同編集者NESSHIIの2人がジャックする取り組みも進んでいます。

14-20時、2人も在廊します。ぜひお越しください。


0 1

イエーイ人生で初めて真面目に色ぬりに取り組みました

104 328

花王の環境サイトで、エコへの取り組みを紹介するアニメーションとイラストを制作しました。ぜひサイトの隅々までご覧ください。Let's eco together!
https://t.co/MZE6JqdS7a

12 78

先日から心身ともに体調が悪く、こんなに悪くなったのは初めてで、病院に行くと薬を出され実家に帰って1か月~2か月ぐらい休んだほうがいいと言われたので、ぽつぽつ絵をアップしつつお休みしようと思います。万全になったら全力で新作取り組みます。いつも遅筆で申し訳ございません。

761 2890

今日は「環境の日」☆彡やまぐちでも6月の1カ月間を「環境月間」としていろんな取り組みを行うよ(・∀・)クールビズやノーマイカー、緑のカーテンづくりなど、みんなもできることからやってみてね!ちょるるはゴミ拾いから始めてみるよ(´▽`)みんなが取り組んでいることをちょるるにも教えてね

36 69