//=time() ?>
E-2の海域撃破ボーナスの一つである「SOC Seagull」です。性能は対潜・爆装・回避+1、命中+2、索敵+4。先月末のランカー褒賞だった水偵ですよね。
妖精さんは眼鏡を掛けた金髪の女性。E-3のバナーに映っている深海棲艦と少し似ているので、きっと「Northampton」はこれに似た容姿なのでしょう。
とりあえず桃と巻波を改にする。桃は改造直後から装備次第で先制対潜行けるけど、巻波はこれ55とか56ぐらいまで上げないとできなさそうなんで結構大変そうね。 #艦これ
E3甲優勝!
1本目は輸送量S110A77
司令部積み道中支援ありで1回だけ退避発動
夜戦マス用に上2人連撃、長波様連撃でもボス撃破余裕
2本目は後の輸送連合ギミック用に三隈と大鷹を採用
3本目は長波様が光れば勝てる!削りは先制対潜追加
破砕無しでも余裕
ノーザンプトン先生
Please step on me !👠
@ken_airmodel S-72から対潜哨戒型 「SH-72 シーウイング」と定義が明確化したのに伴い、民間型、戦闘捜索救難型の未来を鑑みフェネストロンも更新しました Tinami (対潜哨戒機 シコルスキー SH-72 長胴体型「マーキス」用 https://t.co/4KxUbu4Leq DeviantArt https://t.co/6IHqBwrCqW
#艦これ春イベ E3甲突破!編成メモ📝
E3-1、単艦退避が便利でした。
E3-2、駆逐艦の選択に難航。
E3-3、最後は駆6から軽1駆5にしたところ確率でのY逸れを感じて索敵調整。夕張さん旗艦でいろいろ試してみましたがXを通る編成は見つからず…しっかりとした装備で突破。決戦支援+最後は対潜支援を投入。
E1-3掘り編成。(多分攻略から使える)
・水観論者積み戦艦(うちでは伊勢改)
とE1-2から変更なし基地をI(空襲)集中。
史実鑑は対潜重視。
潜水潜水能動空襲水上潜水ボス。
スルクフ(@nk_arakiさんから)
まず装甲騎竜にあたってモチーフ艦艇が潜水艦で異空間に潜れるSF潜水艦要素。それにかつて描いてたキャラの髪型を手癖に。ギラティナのシャドーダイブ似てるのでうまく整合性をとれたってわけさ!
古臭い軍服とリュックに民族衣装のロングスカートという組み合わせ
「潜ちゃん」
マイペースで悪戯好きな変わった子
海が好きで暇な日などはよく海に潜りに行ってる
悪戯好きで水を使った悪戯が多い
1日一回は水の中に潜らないと落ち着かない
#切り絵 #オリジナルキャラクター