//=time() ?>
【告知】4/28発売『二次創作のための東方マンガジュク』の予約がはじまっております。東方Project×デジタルペイントツールの第六弾!東方に縁深い作家4者4様のマンガ技法を解説!ソフトの使い方はもちろん、コマ割りやフキダシ位置など、表現の意図まで踏み込んだ一冊です。https://t.co/cX5EjqaEXm
【新刊情報】4/28『二次創作のための東方マンガジュク』発売。東方Project×デジタルペイントツールの第六弾!東方を題材としたマンガ技法を解説。ソフトの使い方だけでなくコマ割りやフキダシ位置の意図などのマンガの魅せ方まで踏み込んだ一冊です。https://t.co/yzk56nycEU
さらに、つづき。
第零話は、なにも勉強せずに描いて、それをみせた ぽったんの絵の ししょう的なひとに、
コマ割り とは。
と言われ、コマ割りという概念をはじめて知った、第壱話に繋がるのです。
#web漫画
アンラッキーマンション comico PLUS版は ニャンニャンちゃんのリボンとか ミサキの友達の弟の服なんかが日本仕様になってた ウェブトゥーンから紙の本になるにあたってコマ割りやレイアウトもちょいちょい手が加えられてるみたい
結構がんばったねんで。
どう表現しようかと迷いに迷ってこういう表現になりました。
コマ割り出来ないマンなので、縦スクロール系になりましたw
青年=誠という前提。Not腐。
※青年は普通です
深谷先生(@akira____f)はすごいんだよ
昔、キャラクターの魅力を伝えるために色々指導してもらったことあるんだけど、コマ割りとか構図とか奥行きの描き方とかセリフのチョイスとか沢山勉強させてもらったのだ すごく楽しかった
画像は講座時のものと当時の感想漫画
ふあちゃんへ(@222fua)
春コミ進捗申告の会18日目
表紙を少し改変しました。サボローが出現しそうだったけど、1日でもサボると詰むから頑張ってます…
【2月16日】
線画…11/20
コマ割り…20/20
ラフ…20/20
表紙…完了