//=time() ?>
@mstr_gm 大分前(5年前という事実に驚愕)に描いたうちのアルヴィーオをお遊びで色調補正して2Pカラー8Pカラー(8Pカラーというのが重要)にしたやつです!実際には存在しないけど楽しかったよね…
制作過程まとめてみました。
ラフイメージ
↓
線画(この時点でイメージカラーに合わせた色で主線描く)
↓
下色、背景はこの時点で完成近くまでつめておく(その方がキャラ塗るの楽)
↓
キャラ塗り込んで発光させて色調補正したら完成
ファイル買ったから原稿入れ直ししてるけどまえこが合同の表紙の色、色調補正いじりとCMYKで若干くすんでしまったから実際もっと黄色の光が強かったんだよな というのを現物見て思った
@patsupyon MZ風うさぎ先輩!
@CHIZUKO610 ちづ子さんの変換プログラム面白いですね、取り込み位置をズラしたり色調補正を組み合わせて良い感じに取り込ませるのもコツが掴めるととっても楽しいですw
まず適当に色を置いたら色調補正で好みに合う色を探す
1レイヤーになるべく1色だけにして陰影増えたら塗ってから結合
私はこんな画像がとっさに作れるくらい結合しないんですけど
ファランの不死隊善子塗り終わり。
もうしばらく塗りたくない…
結局最後はSAIの色調補正にお世話になるのをどうにかせねば。
もっとパっと塗れてカッコいいやり方ないかのぅ