うきわペガサスMk.Ⅱを乗りこなすじぶちゃん

0 3

以前に描いたmk.IIとLITTLE JOHNにも再登場してもらいまして…

ハイ、その企画「DOT GEARs」です。
なんとなく、主旨が伝わりましたでしょうか…?
(´▽`)

2 13

シロクロでもいいやー、とか思ってたらいつの間にかここまでやっていた。
ええんやで、ストラーフMk.Ⅲとかでても。

4 9

現場スピ犬Mk.I

1938年からイギリス空軍に登場した新型戦闘機スピットファイア(Mk.I)。登場直後は降着装置が固定されていた複葉機ばかりに乗ってきたパイロット達がスピットファイアの降着装置を着陸のために下ろす必要があることを忘れてうっかり胴体着陸していたらしい。(No.19&66 Squ談)

509 941

結局Mk.50はイベント発表のまま、追加も変更もかくし球もなく、予想の斜め上の半端な胴体抱き合わせでプレバン限定1万円か~。ホットトイズのチョイスに比べると微妙すぎる。せめて、本体はダメージ仕様にするとかして欲しかった。

0 8

mk.3-4 This time I did edgy boi OC and my dear friend Tyler’s cutey OC :D (I’ll combine all works into that box later lol)

1 7

Mk.II版でよろしければ・・・どうぞ・・・( ˘ω˘ )

0 0

いやいや、リッタージェットMk.3 ナンバー5(ザ・ダルマス)が破裂の人形なのはゴティックメードを観に行ったFSSファンなら、皆さんよくご存知かと。2015年4月号表紙(&カレンダー)はあくまでツバンツヒ機仕様で、ミューズ機仕様では別の姿になる事を・・・ひつじ角はいやだああぁ~・・・(ノω・、)

1 4

【mk.II & LITTLE JOHN】
先日、オタクロックに合わせたドット絵のmk.IIを描きましたが、それは正規のグラフィックがあるということで…それを起こしました。
ただ、それだけでは寂しいので、SDATCHER版のリトル・ジョンを新規に追加です。

35/365

16 31



顎の長いガンダム顔が…
←ギャプランTR-5フライルー2号機
→ガンダムMk.V

1 3

旅っぽい落書きです。Mk.IXに進化してMk.Iの頃よりカリカリした性格じゃなくなった分、飛行艇に似た旅好きの性格が出てるスピ犬。でも長旅は体力的に無理なので足の速いクロムウェル巡航戦車に乗せてってほしいのが本音。クロムMk.IIIのミーティアエンジンはスピットのマーリンエンジンの陸上型です。

74 252

メンテナンスで白かった塗装部分を全部肌色にされて恥ずかしがるストラーフmk.2

25 56

うるせぇ、Mk.XV魚雷ぶつけんぞ(カラーver )

1 4

Makarov is my favorite (P7 and Grizzly MK.V are close 2nds though)

0 0