//=time() ?>
2003年に某専門学校に体験入学した時の提出課題です。
体験入学は各校でどのくらいのレベルで就職してるか?!などのポートフォリオも見れるし、先生もアニメーターの人なら業界の話が聞けるのでオススメです。
くらげのくらら、ゲームデビュー当時のプロフィールです。あれ?2003年生まれじゃない!2002年でした。人間でいうと、もう小学6年生?みたいな月日の流れはないようです。
【 ファミコンの日 】7月15日
1983年、任天堂が「ファミリーコンピュータ」を発売。2003年の生産中止まで国内外合わせて6191万台を販売。CPUは8ビット、ソフトの容量は最大で1MB(スマホの写真1枚分程度)。
#今日は何の日
7月7日はポケモンの七夕がイメージのジラーチの声優さんであった鈴木富子さんの命日である。2003年7月19日に公開された『七夜の願い星 ジラーチ』の公開直前、47歳で急性心不全により亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。
2003年11月8日に描き上げた、
西日本住宅株式会社、
エパック松原天空のまちの、
ファンタジックパースです。
幻想的な建築パースをとのオーダーを頂き、
かなり大胆に表現し色んな要素を盛り込み、
絵画のような、パースを制作しました。
ドアーズのレイマンザレクが亡くなられた。あの魔法のようなオルガン。2003年の来日、マボロシを見ているよな気持ちで観たなー。 #raymanzarek
2003年、ROのセージ(またしても自キャラ絵)実は初めてCGで描いた(塗った)イラストです。 当時から今もフォトショップ7……(10年前) #RTされた数だけ過去絵晒す
【捏造雑誌】
『G○ETHE』2003年2月号は民俗学特集。羽生蛇村出身の竹内多聞君が表紙を飾る!*トレスだよ(s78.2.14)
#多聞先生お誕生日記念