【絵日記】
もう一回読みたいなと思って実家から持ってきてた児童書モモ読み始めた!

0 4

🌟エアデザフェス


Ringomaruの名前でユメイロ☆ホシープというヒツジを量産していた者です🐏
普段は児童書などのイラストレーターをやっています。
ぜひこの機会に作品をご覧ください!

▼作品置き場
https://t.co/RJBTTZzXPf
▼LINEスタンプ
https://t.co/0OMvaqgKjU

5 6

【きょうはなんの日】

4月9日は
この日に奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われました。
コロナウイルスの終息を願って、ポッチーも神様・仏様頼みです。

0 3

なんか児童書とかにいそうな絵になっちゃった

11 58


ちとせまさんからご指名いただきました〜ありがとうございます
児童書とか絵本の挿絵かと思いきや、ほんのり大人な雰囲気が滲み出してるようなイラストを描いてみたい、と思いつつ気まぐれに落書きしてます

2 17

2020年版「おすすめ!日本の子どもの本」ブックリストが完成しました! 
2018年秋~2019年夏に刊行された児童書で、海外に紹介したい81作品が掲載されています。表紙のイラストは、きくちちきさん。
会員には無料でお届けします。非会員でご希望の方はJBBY事務局へ。
詳細⇒https://t.co/BXVWdfYvEl

42 88

【作品紹介068】
『ひまわりじいちゃんのはなし』チャレンジ1年生5月号
作=舟崎克彦
絵=荒木慎司
ベネッセ 2007年

1 7

【作品紹介065】
『カタカナぼしへ いった ひらがなおうじ』
 かんがえる 2月号
作=山本和子
絵=荒木慎司
チャイルド本社 2009年

0 2

【イラスト制作承ります✒️ 】

パズル誌のカットや広告など掲載実績あり🌼
その他web・児童書のカットなど制作のご相談はポートフォリオサイトよりよろしくお願いいたします✨
https://t.co/de3hnQxHuU

7 31

★新刊★
4/16(木)に児童書『やがらす魔道具店と黒い結末』が発売予定です!怪しげな店主の差しだす「魔道具」をめぐる10編。タイトル通り黒い結末がもりだくさんなので、大人の方にもお楽しみいただけたらいいなぁと!大志さんのイラストも最高です!!ぜひ!!!
https://t.co/FJUOuqJvE1

23 74

幅広い世代に愛される、カラフルでポップなイラストを描いている です。

書籍の装画や各種カット、児童書や教育書、グッズ用SD、キャラクターデザインなどのお手伝いが可能です。

法人様・個人様ともにお請けしております。
よろしくお願いします🙏
https://t.co/MuSFHhatTN

72 182

【作品紹介061】
『どうぶつえんのうんどうかい』
こどもちゃれんじ すてっぷ10月号
文=舟崎克彦
絵=荒木慎司
ベネッセ 2002年

0 3

今月は仕事絵以外はオリジナル描けたの2点のみ…!

どちらも春を意識した2枚です🌸🌷
まちがい探しの誌面サンプルも作りました。

2 9

未確認生物の児童書がまた一冊。
チペクウエはケラトサウルスタイプ、ミニョコンはミミズだね。
ユーコンテリウムは怖そうに描かれている。ニューネッシー以前以後も比較すると面白いかな、これは後者。

5 18

ナツメ社さんから発売された児童書「ぜったいかわいい! まんがの描きかた レッスン」https://t.co/lpTnw7nM0Y
にてレッスン1の「キャラクターを描いてみよう」を担当させて頂きました!基本の顔の描き方や表情、髪の描き方など色々描かせて頂いております。宜しくお願いします~😄

11 14

【イベント】
:#丸善 の児童書売場でノンタンと仲間たちが「かくれんぼ」。みんな見つけたらレジでプレゼントがもらえるよ!(なくなり次第終了します)

2 7

幼児~低学年向けまちがいさがしを Kindleで電子書籍出版する予定で ただいま製作中
Kindle本の出版とか初めて過ぎて、調べることいっぱい💦
楽しい悩みです😅

6 24

【8F児童書】
『おくりものパネル展』
「わすれもの」、「おどりたいの」につづく豊福まきこさんの新刊絵本「おくりもの」(BL出版)のパネル展を児童書壁面で開催しております。動物たちのいきいきとした表情をぜひお近くでご覧ください!

4 10

あの罠にかかったオオカミの悲劇はシートン動物記だったのか 1日児童書コーナーにいれそう

1 0