画質 高画質

もう少しダイナミックに描くと自然になるかもしれないですね。
こう…なんというか分かりやすく猫背になってるような…とか…。

2 6

んでツェッド君描くと兄弟弟子繋がりでザップ描きたくなる

本来クズは好きじゃないんだけど、ザップは大丈夫なんだよね、なんでだろう。

5 34

オリジナルたまに描くと大体キャラ被りしてる

2 14

この人描くと
私が元気になる

0 7

実は絵を描くとき、ぬーを経由することがありますが、あの大大大尊敬しているイガワシゲル先生もマッチョ経由してるので、この描き方は間違いじゃなかったと勇気づけられましたね… https://t.co/j4l82tlgMz

7 90

(´・ω・`)ワイがメカ系描くときはだいぶざっくりというか丸みの多いデザインになるなあ、曲面が好き

2 5

習作。跳ねっ毛をいっぱい描くとリアリティが上がっていい感じ。

17 100

年齢差分描くと気分がええゾイ( ˘ω˘ )

1 13


普段は艦これ二次創作をしていますが、オリジナル(ファンアート含めて)を描くとだいたいほっこりしたものが出来上がります。

4 8

友達に聞かれたのでまとめた、漫画描くときに使わせてもらっているペンやブラシやフォントです。

1 10

なんで饕餮会長が日狭美さんに抱っこされてるのかというと、この二人を普通に同一コマ内に描くと致命的な問題が起こるからです🍇🐑

23 68

表情を描くときは絵文字😄😫😳から考えると描きやすい

1086 8884

下書きまでは出来たのでとりあえず今日はここまで

3Dモデルをベースにして描くとアクションシーンも簡単に描けるんですよ。本当に便利これ(^-^)

7 48

多分ほかにも違うの描くと思います

37 316

あと、黄色は描くとして、ほかは何色がいいかなー。

53 353

岩について

自然な地形を描くときは、単調にならないように気を付けて描きます。

平たい・とがってる・角ばってる・丸っこい・大きい・小さい…と描き分けを意識して写真を参考にしながら描きますが、時間を置いて見返すとなんか似た岩がありますね…。むずかしいです。

30 212

深夜の世間話。最近は自前の素材が欲しくて、キャラ作りからぼちぼちやっております。猫を描くとデブになる呪いにかかっています。

1 14