//=time() ?>
この間のペガサス用音速飛行ジェット推進装置絵が好評だったので色塗りました。
Photoshopで描く最後の絵です、、多分。これからはクリスタ使います、、たぶん。
着色した絵は最後に線画と結合してしまうタイプなので、色々探してはみたけれどスマホにナースシーエちゃんの線画写メ画像しかまともなの残ってなかった。線画はアナログで着色はPhotoshopです。
#皆さん線画と塗った後を見せてください
昔の絵をさらすのが流行ってるのね…。俺も10年位前の絵を。題材が今と変わらないのがある意味凄い。色はPhotoshopで塗ってるからそこはなんか違うなぁ。めんどくさくてもうこんな塗は出来ぬ。 #comico作家の昔の絵を見せて
@FURUSAWA1989 PCにスキャンして、Photoshopで色をつけます。レイヤーはソフトライトやカラーにしました。背景を塗ったら完成です。結構お手軽にできてしまうのですが、やはりインクは消費するので注意して下さいね。
とりあえず仕事絵じゃないやつですが。過去ラクガキのタイガーさんで参加!
1:線画というか下絵(イラスタ↓)
2:塗り
3:塗り塗り
4:Photoshopで仕上げ
#皆さん線画と塗った後を見せてください
【Bクラス作家紹介】[ロクメイ] 明治時代や昭和時代が好きで、SAIやPhotoshopで人に何かを感じてもらえるような絵を目指して制作しています。
(http://t.co/yYe6J2K7xEより抜粋) #TheNewCanvas
Coolorus2のおかげでPhotoshopで色塗りしてもよくなってきたぞ。取り込んだ線画に着色するだけみたいな作業だったらやっぱりPhotoshopは便利だなぁ。