なんとかコマンドの配置処理できました!いい感じの実装が思い付かず条件分岐ゴリ押しになってしまった…
これから色々なスキル考えていきます!!!

0 33



怪しいやつを発見!捕まえよう!😎

マップの中をタップで探索!
アイテムをゲットして使って、大和局長を見つけ出そう!😆👍 https://t.co/KgRFi6rIkn

0 7



たまねぎプラントLv1~3
農作物として栽培できます🧅🐿️
-
Onion plant stage Lv1 to Lv3
This can be cultivated as a crop.

Steam URL
https://t.co/SXfMa6VXe9

5 46

【因果律 The First Contact ボイス追加Ver 進捗状況】(更新日:4/20)
昨日アップした翔月の追加予定ポーズ(着色後)をご紹介。このイラストをLive2Dに持っていってゲーム内実装予定です。どこで使われるかピンとくる方がいるかも?

1 7

【因果律 The First Contact ボイス追加Ver 進捗状況】(更新日:4/19)
翔月の追加予定ポーズをご紹介。立ち絵変更と同時にLive2Dを使ってこのポーズを追加予定です。表情は変更予定なので、このポーズと表情の組み合わせはこのイラスト限定となります。

0 7



にんじんプラントLv1~3
農作物として栽培できます🥕🐿️
-
Carrot plant stage Lv1 to Lv3
This can be cultivated as a crop.

Steam URL
https://t.co/SXfMa7dy5H

4 58



おはようございます☀️🍙

設置ブロック一覧
インベントリアイコンもドット絵の修正を進めています。
-
List of blocks
The inventory icon is also undergoing correction of the pixel art.

Steam URL
https://t.co/SXfMa7dy5H

23 72

【因果律 The First Contact ボイス追加Ver 進捗状況】(更新日:4/16)
昨日描いた澪の追加予定ポーズをLive2Dで制作しました。テーマは呆れ。
ジト目っぽいもの、困り、ジト目+困りミックスの3パターンの表情で作りましたが、どれかをゲーム内で使う予定です。

1 10

制作中の脱出ゲーム。全然脱出ゲームに見えない!

1 5

【因果律 The First Contact ボイス追加Ver 進捗状況】(更新日:4/15)澪追加予定ポーズのご紹介。立ち絵変更と同時にLive2Dを使ってこのポーズを追加予定です。表情は変更予定なので、このポーズと表情の組み合わせはこのイラスト限定のサービスポーズになります。

1 12

をしているゲームクリエイター志望の摘草さんです癶(癶;:゜;益;゜;)癶

装甲フル装備の青年ゼット(CV:小泉豊さん)になって壊れた世界で抗うRPG「ADVINITY R」Steamにて発売予定です!

そして、そのゲームのアップデートに向けての進捗を、Twitterに投稿しています。
応援よろしくね💩

0 3

うわーー!ゲーム制作がトレンドか!乗る!!!

死んだはずの同居人が生きている?
不審な電話に導かれた主人公は、変わり果てた姿の彼女を見つけます
…みたいに始まる恋愛ゲー風味の です
https://t.co/wxnZFf0r5I



6 22

『#香川県からの脱出』謎も絵も文章も多くなりそうで、完成まで相当かかりそう。せめてプログラムを外注したい。前作で広告がうまく貼れなかった等、特にプログラムで苦労したし。

0 6

制作中のゲームタイトルを考え中

とにかくゾンビから逃げ続けるゲームなので、
「Endless Zombie Escape」にしていたけど、さすがに長いので「Zombiesh」という造語にしてみたパターン🤔

んんん、どうかな〜


8 27

【#あいさつの星】
昨日の続きで、設定資料をアナログ→デジタルに。Roomごとに描いたので、道のズレはあれども資料としては問題ない。あとはどうドット絵に起こすか…。

4 21

ゲームに登場するキャラを新たに2人作りましたー👍

主人公に技を教えるキャラですね(武術・魔術)
本編には関わりません



4 15

【#あいさつの星】
制作中のゲームの地図(イメージ)。アナログで描きためていたものをデジタルに描き起こした。

1 3

ハーメルンの笛吹き男の立ち絵をチラ見せです!
元のお話と同じで怪しげな雰囲気です。

Pied Piper of Hamelin with a suspicious atmosphere, as in the original story.



8 24