//=time() ?>
『PuchiCarat』、『スーパーリアル麻雀P7』もメイドキャラがいました。前年1996年には『エターナルメロディ』と『わくわく7』(メイドロボ)がありつつ、『サクラ大戦』のアイキャッチでメイド服がでてきています。
#振り返る日本のメイドイメージ #メイドの日
おかしい、毛の生えたシューマイが出てきたからファンアートを描き始めたはずなのに
気づいたらそんなキャラは消えてシューマッハがでてきてしまった…… #EreMffs
5/5 COMITIA124【Z09b ぱずる座】参加します!
今回はカエル配置ではないのですが(カエルは"T"辺りだと思います!)カエル新作グッズも持っていきます! そして新刊はカエル擬人化漫画!(一応本業が漫画描きで…突如人型の絵がでてきてすみません…)よかったら遊びに来てくださいー!
100sheets-81 砕氷船の甲板に落ちてきた氷でお酒を飲むという話。
水口博也さんの本に、甲板に落ちてきた南極の氷でお酒を飲むというエピソードがある、というような話を聞いて、ずっとそれが気になっていまして。最近氏の本を何冊か買ったんですが今のところそういうエピソードはでてきていません。
「ひそまそ」すごく好きな感じなのだけど、似たタイトルでなにか記憶の奥底にひっかかるものが・・それは「なるたる」。あれも竜とかでてきて、番宣やらOPがほのぼのしてて面白そうーって観たらものすごく陰惨で目が点になった覚えが。