デジタルばーじょん1-7
服(パーカー)の影
1-5と同じ乗算レイヤーを使う。またまた適当にここら辺じゃねって所を塗っていく。
んで、ぼかし機能のエアブラシでぼかす。
ぼかす前のヤツ忘れてたわ

0 1

デジタルばーじょん1-5
肌の影
乗算レイヤー作って範囲選択して適当のここら辺影じゃねって所を塗ってぼかし機能のエアブラシでぼかす。

0 1

久しぶりにシアンちゃん描いてみた

いつものぼかす前とぼかした後ね

3 22

ゆるドラの霧の戦乙女ミストさん描いて塗りました

ぼかす前とぼかした後( ˘ω˘ )
難しかった

1 10

レトリー描いた٩( 'ω' )و
ぼかす前とぼかした後

7 17

今日渡す手紙に久々に絵を……絵描くのほんと久々すぎるからぼかす

0 1

ほっぺた塗ると一気にかわいくなる気がする 肌の上に乗算レイヤーを置いて薄い色と彩度高い色をかさねてぼかすだけ! あたしはピンクっぽい何かを乗せましたが、橙や赤でもありです

0 2

ほら何これ(-"-)
アルパカはぼかすとくすむよね

0 0

仕上げ。
線画の上に色塗ったレイヤーの複製を配置、色調補正で彩度+70くらい、明度-80くらいにする。そしてぼかす。そしてクリッピング。色トレスの代わりになります。

0 0

似顔絵屋、お越しくださったのは凛々しいキャス子のお嬢様でした。媚びない感じを出したくて、パキッとした塗りに挑戦。ぼかす所とぼかさない所をハッキリさせることで、意図は伝わったかなと思います。

0 3

「画像までぼかすとか彼は本当にクズだね!
あぁゴメンゴメン、鈴森なずな、と言うよ
クールガールと思ってくれれば…フフッ、冗談さ
次は赤鬼さんだね
大柄で強面で…きょこn」

0 3

【私の絵の描き方で気になってる事ってありますか】服等✿影→ぼかす→目の影

髪と同じ感じで服も影、ぼかすみたいな感じで。
先に目の影を入れます。

1 2

【私の絵の描き方で気になってる事ってありますか】髪②✿光を水彩筆で入れる→肌色を毛先に→ぼかす

軽く光を入れる。
毛先に肌色を使う。
ぼかすと透明感出ると多分思います。←

2 3

セルジオ・ガルシア(1959〜)による作品。キューバ出身、アメリカ在住の彫刻家。想像と現実の境界線をぼかすシュールな彫刻を制作しています。知覚を歪ませる型破りな作品を手がけています。

352 579

その7~髪、目
髪はw1でベースを塗って、7、5、3の順でぼかすように。
目はw7、3。眼鏡に被る部分は薄めにw5、3を。眼鏡はHI-TEC-Cで。
※霧矢さん( )のリクエストで、レジンをモチーフにしてます

1 13

昨日のお天使やすちゃん過程

ざざっとラフ

ざざっと線画(?線画にしては汚い)

着彩(口がキモすぎたんで修正。海の青色イメージでぐりぐり)

加工(羽を散りばめ、手前をぼかす。色調補正を何度も重ねて誤魔化す)

こんな感じ

0 8


スクリーンで肌にかかってる毛先に肌色置きぼかす。肌以外の毛先にはオーバーレイで左はじに置いてある水色を塗りぼかす。ほんのすこしの違いだけど重たい髪色が肌色と馴染む(気がする) 

1 3

F値(絞り値)を勉強中。背景をぼかすと被写体が際立つ反面、ぼかしすぎると作品の一部までぼやけてしまう。逆に全てをクリアにさせるとなんだか商品写真のように。。適度なバランスが大事(と思いながら実験)

115 207

キャラ以外一時間でがりがり背景のあたりとってみるテスト
レイヤー一枚でこれぐらいあたりとれればいいんかなぁ 変にぼかすブラシよりもっときっちり影と明かり意識しないと次の工程移れない気がする

27 46


銀神ちゃんでお風呂!お風呂で遊べるステファンをマジで売ってほしいwあまりに時間が足りなくて画像をぼかすという暴挙に!

9 65